ビールクルーズに行ってきた

【どうでもいい話】

娘さんはうどんが好き。好きすぎて大盛を頼むと言う。
挑戦させてい見たら8割は食べた。

お父さんはそういう風に育って立派なデブになりました。

夕方は清水港の「ビールクルーズ」に誘われたのでビールクズの皆さんとお邪魔する。
清水港の観光船で湾内を回りながらビールが飲み放題というイベントです。
食べ物は持ち込みになりますのでセンスが問われます。
清水港、普段見慣れているどうでもいい港だと思っていましたが、内側から見るといろいろ興味深い体験ができました。
ビールも飲めたのでかなり楽しめました。

【清水港ビールクルーズ攻略法】

「江尻のりば タイムテーブル」
17:30 のりば前で受付開始
18:00 よりご乗船頂けます。
(乗り降り自由)
18:30 江尻のりば出港
19:30 江尻のりば帰着

大人気イベント!と言うわけでもないのでのんびり受付時間に行けば大丈夫ですが
人が多い日だと窓際の席が取れないかもしれません

2019年は受付時に席を決めていたようでした
2Fの窓際の席から順番に埋めていくようです

クルーズ中は屋上デッキに自由に出られますので景色はそちらから楽しむのもよいかも

ビールはスタッフの方が運んでくれます。ただ相当忙しそうなので「ピッチャー」で頼むのが良いと思います。

使い捨てコップで飲みますので、自前のよく冷えるジョッキなんかを持ち込んでもいいと思います

お料理はすべて持ち込みです
せっかくのクルーズですのでスーパーの半額のお惣菜では寂しいです
早めに行って隣の河岸の市でお魚料理を買ってくるとか、マグロ館でお持ち帰り料理をお願いするのもいいかもしれません

https://www.dream-ferry.co.jp/news/event/beer-garden2019.html

大浜プール2019 1回目

【どうでもいい話】

朝から娘さんを大浜プールに誘いましたがフラれたので一人でジャンボエンチョーで工作を始めます
我が家の軽自動車をキャンピングカーにしたいのです
構造用合板を1200×600に切ってもらってフレームを付けて床板にします
とりあえず今日はここまで
これにカーペットを貼り付けたいと思っています

午後になったら大浜プールの許可が出たので行ってきます
流れるプールでも足がつくようになったのに成長を感じます

夜は清水港まつりの花火大会

夏らしい一日です

自治会の夏祭り2019

【どうでもいい話】

お年寄りなので早朝に目が覚めます
せっかくなので大きいオートバイに乗って遊ぼうと思います
来週予定されているキャンプの現地視察に行く。
野良キャンプなので行ってみたらキャンプ場がなかった!なんていうのが怖いからです

キャンプ場は良いコンディションです

夕方から自治会の夏祭り盆踊り。
初めて参加するお祭りですので不思議がいっぱいですが楽しいお祭りです。