大学祭2019

【どうでもいい話】

大学祭です。同時に同窓会です。

まずは同窓会

抽選会で娘様が何か当てる

集合写真

飛行機

ステージから指名される娘様

お母さんも何やら実験に指名される

【同窓会】

そろそろ子どものほうが多くなってきましたが良いことかと思います
大学祭の後にみんなで食事に行くのが通例でしたが、忙しい人が増えてきて食事会は2年連続で中止でとても悲しい。去年は私も去年参加できなかったのですが。
日を改めて、なんてことにはなるんですが、なかなかみんなで集まるのは難しく、延期にはならないんです

懐かしい顔に会えるのもいいのですが、訃報も入ってくるようになりました
時の流れは残酷ですが子供たちも増えているので地球はバランスをとっているのでしょう

保育園最後の運動会

【どうでもいい話】

運動会です。2度の延期を食らった運動会です。
開会のあいさつはうちの娘様から。なぜかこういうのはうちの娘様から始まります。
背の順に並ぶと一番だからでしょうが、一番良い子だからということにしておきます

プログラム

クラス対抗全員リレー

リレーでは前半に圧倒的リードを許してしまいましたが、みんなの頑張りで何と逆転、しかしバトンを落としてしまって惜敗となりました。

お母さんはPTA会長なのです

みんなで記念撮影

免許の書き換えと竜王

【どうでもいい話】

免許の書き換えです
最近は日曜日も受け付けてくれますので日曜日に行きました。
有給はいくらでもとれるので平日に行くべきか日曜日に行くべきか悩むところです
最近はいろいろな免許もあるそうですが毎回青い色のをもらえます

午後は竜王を退治していました

魚屋さん

【どうでもいい話】

家の外回りのついて悩んでいる
花壇を作るか物置を作るか
そんなアイデアを考えるために吉田のホームセンターでいろいろ悩む

ついでに焼津にある有名な魚屋さんに行きました
おいしそうでした

秋の気配とやるべきこと

【どうでもいい話】

台風も去り一気に秋の空となりました

そうなるとそろそろやらなくてはと思っていた自転車とバイクの整備
暑いと外作業をする気になりませんのでこの時期まで伸ばしてしまいます

バイクはそろそろ大規模な整備をしないといけません
・チェーン交換
・ブレーキオイルの交換
・全体的に錆がひどくなってきている
・日焼けした外装をどうするか

車検がないバイクは整備がおろそかになりがちなのです

自転車はブレーキの調整と各部注油

娘さんがおばあちゃんちに遊びに行ったままお泊りとなってしまったので普段娘さんがいると食べられないラーメンが食べたい。
しかしなかなか思いつかないので清水のなかむら家さんへ。

ついでにホームセンターによって庭いじりの勉強をする
花壇をこんな風にしたいのです

ドラクエでよい武器が出た