忘年会2019

【どうでもいい話】

昼間は家の片付けとかして試験勉強から逃げ回っております

夜はバイク仲間の忘年会である
ツーリングにはめったに行きませんが忘年会はちゃんとあるのです

忘年会前にご近所のイルミネーションを見学

詳しくは主催者のサイトへ
http://www.suruga-f.jp/Illuminations/Illuminations-top.htm

ピザパーティー201911

【どうでもいい話】

本日はピザパーティー
山小屋には私が作ったピザ窯がありまして、本日はそれでピザパーティーです

とても原子的な窯なので温めるのに時間がかかります
アースオーブンと呼ばれています

ピザ作りは得意ですが、山小屋ではこれも「遊び」ですので私が全部作らないで皆さんに作って遊んでもらいます

誰かが作ったピザ

なお今回は20人いましたので粉を2kgで用意したんですが、かなり余りました。この加減が難しい。

なお私の作るピザはなかなか本格的なので皆さん一度は食べてみましょう

夜はいつもの市民劇団の演劇鑑賞
最近はSFに寄りすぎている気がするがそれがこの劇団の味なのだろうか

天然水の仕組み

【どうでもいい話】

山小屋に行きます

また新しく中部横断道が延長しましたので南部ICまで乗っていきます
すごく楽になります

お昼過ぎに山小屋に到着。

いろいろ遊んでから近くにある天然水の工場見学に行きます

いろいろ楽しい

珍しく人が集まっておりまして晩御飯はお鍋。
飲み過ぎないようにします

【天然水】

南アルプスの天然水は中部以東でしか売っていません
九州では「阿蘇の天然水」、西日本では「奥大山の天然水」というのが売っています

腸内活性のためのすき焼き会(山伏)

【どうでもいい話】

「腸内活性のためのすき焼き会」に誘われたので行く

06時に出発。すき焼き会のメンバーを乗せて梅ヶ島西日影沢の登山口1000mへ

天気は快晴、風もなく、登りでは暑いくらい。みんなどんどん脱いでいく。


蓬峠(ヨモギとうげ)という説がありました

細かい休憩をとりつつ3時間くらいで山伏山頂2013mに登頂

富士山から太平洋、南アルプスが一望できました

そこからすき焼き

下りは各自の腸内活動の発表会となります
もう中年(後半)の大人です

帰って一杯飲んで倒れるように眠るのです











登山靴と登山パンツ

【どうでもいい話】

娘様は歯医者に行くとのことでお父さんは暇である。
バイクで出かけようと思ったらお客様のシステムからアラートが上がっているので1時間ほど仕事に行く。

オフロードバイクで出かけるつもりでしたがそんなトラブルで大きなバイクに変更
なんとなく山間部をのんびり走ろうと、清笹峠経由で笹間に出て、63号で森町~天竜まで。
山間部は10℃を切って結構寒い

行先もないのでおいしいラーメンを食べることにする
浜松で一番人気の「麺屋 龍壽」さん

最近高評価を受けるスッキリした奇麗なラーメンです
美味しいですが、下品なラーメンを追い求めている私には向いていない系です

ついでにバイク用品店で冬用のズボンを探します
プロテクターが入っていて、生地がバタバタしないものが欲しかったのです
いいのがあったけど「実物を見ると本当に必要なのか?」病が発生して買わず。

下道でのんびり帰ります

夕方に登山靴と登山パンツを買いに行く
良いのが安売りしていて、先ほどの「本当に必要なのか?」病を後悔していたので購入。