第三次小さいバイク大規模整備

【どうでもいい話】

凄い疲れておりますが小さいバイクの整備をしないとなりません。コツコツとヤフオクとか通販で部品を集めておりましたので組み込みます

サビサビだったハンドルを中古の社外品に。

スプロケットとチェーンを新品に。後ろのスプロケットは欠品でまだ届いておりませんが前だけ変えちゃいます

スタンドがなんか不安定だったので中古品をヤフオクで。

ブレーキフルード前後交換。本当は前後同時にやっちゃダメ。
車検がないバイクなのでこのあたりがいい加減になりがちです
パッドはまだ大丈夫。

冷却水が減っていたので足す。水温系付きラジエターキャップに変更。これはジョークグッズだと思っています。

エアクリーナを清掃

これであと2年は乗れるかなぁ・・・
いまいちトルク感が足りなくなってきているような気もするんですが測る方法がないので気のせいということにしています

次の大規模整備ではリードバルブの交換を行いたいと思っております