うるう年です
何でこうなるのかわかりませんが珍しい日です
嫁様と娘様はご用があるらしい。俺は暇らしい。
天気も悪くて何もしないで過ごしています
暇すぎてファミコンをやり始める始末
お昼ご飯は「ラーメン山」のつけ麺大盛

なぜ大盛にしたのかいまだにわからない
このせいで晩御飯抜きになります
ついでに薬局を除いてみたら本当にトイレットペーパーがない

日々のどうでもいいことを中心にお送りしております
うるう年です
何でこうなるのかわかりませんが珍しい日です
嫁様と娘様はご用があるらしい。俺は暇らしい。
天気も悪くて何もしないで過ごしています
暇すぎてファミコンをやり始める始末
お昼ご飯は「ラーメン山」のつけ麺大盛

なぜ大盛にしたのかいまだにわからない
このせいで晩御飯抜きになります
ついでに薬局を除いてみたら本当にトイレットペーパーがない

【どうでもいい話】
することが無さすぎるのでツーリングに行くのです
09:00出発で伊豆へ
肺炎におびえる世の中ですが三連休でしたので、伊豆はそれなりに混んでる。
それでも平年よりは空いているのだろうか。
千本浜から西伊豆にぬける一番混む静浦のあたりで抜け道をだいぶ覚えてきた
西浦から西伊豆スカイラインへ
スカイラインは自転車が増えてて怖い
牧場から宇久須へ降りる
お昼ご飯に悩んでいましたが、西伊豆町の沢田公園のところにイカどんぶりの看板が出てる
おいしそうなので食べることにする
漁協がやっているだろう「沖あがり食堂」ということで、看板にある「いかさま丼」900円+大盛り100円をいただきます

全然知らないお店だったんですけどおいしくてリーズナブルでしたので西伊豆でおなかが空いたら寄ることにする
※西伊豆は気軽に入れるお店が少ない
下田から河津にぬけて河津桜祭りを見ます

もうほぼ葉桜ですがなかなかの人出です


帰りは中伊豆414号経由。とても混んでいます。
18時までには帰れました
【河津桜備忘録】
会場に一番近い駐車場で700円
桜並木は想像以上に長い
お店がいっぱい出ている
外人もいっぱいいる
R414はやっぱり混む
【どうでもいい話】
大きなバイクに乗ろうかなと思ったけどかなり強風です
ニトリに布団を見に行って買わない
猫トイレの砂を買って帰る
夜は大量に浜松餃子をもらったので食べた
【ニトリ】
ここ1~2年は「生活をよりよく改善する」というテーマで生きています
家の環境がまだ落ち着いていないような感じもするためです
なのでニトリやホームセンターによく行きます
この季節は「すでに大学に受かって一人暮らしグッズを買いに来た若者」がいっぱいいて、幸せオーラを出しまくっています
【どうでもいい話】
先週も三連休をしていた気がしますが三連休初日でございます
何もすることがないので雨で寝ていたような気がするんですけど、それすら覚えておりません
しかし昼寝がぐっすりできなくてイライラ
【睡眠障害】
実は睡眠障害なのです。
寝つけないのではなくてイビキと無呼吸症候群なのです
そのせいでぐっすり寝られません
そろそろ治療をしようかと思い始めておりますが、何か深刻なことを言われると落ち込むタイプですので後回しになっています
そういうわけでここ半年くらいは様々なイビキ対策グッズを買い求めていますが何にも効果はありません
月曜日に有給を取りました
資格試験の結果発表なので仕事が手につかないと思ったのと、先日申し込んだネット回線の切り替え日ということでお休みにしました。
試験の回答が発表されているので合格点に達しているのはわかっていたのですが、マークシートのミスがないとも言えませんのでドキドキしてこの日を待っていたのです
疲れがたまっていたのかお昼過ぎまで倒れるように寝てしまう。
午後に工事屋さんが来て電柱から配線工事をしてくれます
その時に合格発表になりまして無事に合格を確認(ネットで確認できる)
自慢する相手が工事屋さんしかいないので、見知らぬ工事屋さんに自慢する

スキーの洗濯が溜まっているので3回も洗濯機を回す
道具の手入れなどもします