【どうでもいい話】
仕事ですよ。朝05時から仕事。
10時から自治会の打ち合わせ。
そのあとまた仕事です。働き者です。
【自治会活動】
町内会の体育委員会の書記に任命されました
皆様に配る書類を作って、会長にOKをもらったら副会長4人に配ります
副会長は自分のチームのメンバーに分けてくれます
ワープロなんかは得意ですし、今までの書類データもいただけますのでそれほど苦労はない感じ
毎月第2日曜に打ち合わせがあるのがちょっと辛い。
日々のどうでもいいことを中心にお送りしております
【どうでもいい話】
仕事ですよ。朝05時から仕事。
10時から自治会の打ち合わせ。
そのあとまた仕事です。働き者です。
【自治会活動】
町内会の体育委員会の書記に任命されました
皆様に配る書類を作って、会長にOKをもらったら副会長4人に配ります
副会長は自分のチームのメンバーに分けてくれます
ワープロなんかは得意ですし、今までの書類データもいただけますのでそれほど苦労はない感じ
毎月第2日曜に打ち合わせがあるのがちょっと辛い。
【どうでもいい話】
卒園式でした
娘様もご立派になられました

コロナの影響で全員に卒園証書を渡すのは省略して、教室に戻って各自に卒園証書を渡していました。その瞬間に立ち会ってよいということで教室に父兄がすし詰め状態でこれなら講堂で配ったほうが良かったような気もします
なお、参列の父兄は全員マスク着用で入口で体温測定をさせられました
【保育園】
昨年から無償化になりまして今後はいる人は大変うらやましい
3年も通うと100万以上とかかかります
多分小学校中学校よりお金がかかるんだと思う
教育施設ではなくて保育施設ですので、ひらがなのお勉強とかはしない
でもひらがなカタカナは勝手に覚えるので問題ないでしょう
遊び上手になるので勉強をさせるより良い子になるような気がします
園長先生になぜ我が家をPTA会長にしたのか聞きました。おばあちゃんが育児に協力してくれている家であるというのがあったようです。
ずいぶんと生意気な子供になりましたが、3年間育ててくださってありがとうございます。
【どうでもいい話】
それでも3連休なんですから何かしましょうとお昼ご飯は近所にできたラーメン店
奥様は卒園式の謝辞の原稿を書いている
夕方から仕事場に出かける
あるトラブルで相談があったのですが「うちの関連ではないので対応できません」と返事をしていたのですが、(ひょっとしたらうちのせいかも・・・)という気がしてきて心配になったのです
トラブルは解決していたのでうちのせいではないと思い込むことにする
ドラクエ2を進める
金の鍵、牢屋の鍵、水門の鍵などをとる
もう飽きた
嫁が風邪をひいている
風邪なのかコロナなのかわかりませんので大事にしてもらいます
なので私はおでんを煮込んでいます
ドラクエ2を進める
船をとる
【おでん】
おでんが大好きなのです
実家のおでんはたぶん世界一マズいのですが、嫁が作ってくれるおでんは世界一美味しい。
しかし嫁様が風邪をひいてしまったので自分で作ったのですがあまりおいしくありません
なので春になるまでにもう一回作ってもらう交渉を行います

【どうでもいい話】
三連休とか言われるものです
こんなご時世ですので出かけるわけにもいかずに家でドラクエ2を始める
金曜日の昼間に家にいるのは祝日でも背徳感がある
【ドラクエ】
定期的にドラクエを行います
先日もドラクエ1(SFC)をクリアしました
これ以外にはスーパーファミコンウォーズ(SFC)というゲームを1年周期で行います
家にはPS3とWii(初代)がありますがゲームはしません