釣り具について考察その2

【どうでもいい話】

自粛だ雨だわでザリガニ釣りすらできない日曜日、いかがお過ごしでしょうか
私は釣り道具の見直しにいそしんでおります

【釣り道具考察2回目】

タイラバもしてみたい
タイラバは主に60gから150gである。よく見るのは150g。60gとか探さないとない気がする
なので150gが落とせる竿が欲しい
150gは40号なので、オモリ負荷40号を扱えるものが欲しい
竿の長さは6feetで、ミニボートやカヤックではこれ以上でもこれ以下でも使いにくいと思う
個人的に胴調子のがいい
この条件を満たす竿はイシグロのオリジナルブランドで3980円であるので竿はこれでいいでしょう

問題はリールなのです
海用左巻きでPE2号が200m巻けるもの。水深を測るデジタル表示があるほうがいいのかそんなものはいらないのかで1万円くらい変わってくる
ついてなくてよければ各メーカーが5000円ちょいで出してる。メーターを付けると15,000円くらいになる。