【どうでもいい話】
家の駐車場の車の中で寝てます

昨年車の中で寝られるように改造して以来、寒い時期に宿泊テストをしてなかったのですが、そろそろ船を積みたいので今のうちに挑戦してみます。
フロアはべニアの上にタイルカーペット敷きになっています
その上に銀マットと#0の寝袋
さすがの#0の寝袋でして、寝袋内にいれば全く寒さは感じない。だらけて肩を出すと肩だけ猛烈に寒い。
なんか普段のベッドより熟睡したような気もします
起きまして暇なので出航場所調査。昨年Y市のS川沖の漁礁でいい思いをしましたのでまた行きたい。
しかしS川沖にM海岸から行くのはとても遠い。
H海水浴場から出たいのですが、出せそうなのかどうかはっきりしない。
というわけで現地を見てきました
ボートを膨らませて防波堤を超えればあとは砂浜までスロープがあります
2人なら余裕で超えられるはずです
シーズン以外は駐車場もガラガラですし、トイレもありますが海水浴シーズンは近づけません。
今年も漁礁に挑戦しましょう
帰ってから船を積んでエンジンの様子を見ます。
来週からいつでも出航できます。
【ボートの悩み2年目】
なぜか旗・旗棒が良く落ちる船です。落ちない旗が欲しいです。
アンテナロッド風の竿棒を再度購入しようと思います
椅子板をもう一枚買おうか悩んでます
若しくは運転席は箱にしてその上に座り、椅子板を前にスライドする
クーラー置けなくなるかな?
2×4材がいろいろ便利なのですが重いしスマートではない気がしている
何らかの方法で「しぶきガード」をつけたい
床の上に何かマット的なものをつけたほうがいいか?ビニールやゴムのシートのようなもの。
ガソリンをこぼさずに入れる工夫
船上で燃料追加は1リットル缶からなので安心なのですが、出向前に必ずガソリンをぶちまけるのはどうかと思うのです
初出航が終わったらエンジンとギアのオイル交換をする予定