マハタマハタ

【どうでもいい話】

一週間よい子にしていましたので魚釣りに行くことができます

05:00集合で湾奥海岸へ。
一番出航しやすいスロープの駐車場が埋まっていましたので一つ隣のいつものスロープです。
今回は船のシステムを少々変更しましたがスムーズに出航。

今週は朝焼けがありません

今回も未経験のシーズンですので探りがメインです。道具はアマダイとSLJです。
誰が見てもよさげな某工場前のかけ下がりを流します。
1投目にタロウさんにマダイ、すぐにこちらにマハタ、10分も経たずにタロウにも同サイズのマハタ、ホウボウと続いてこちらに本命アマダイです。

こうなりますと魚より漁場の情報を優先的に得ていきたいので、河口まで状況調査に行きます。
河口もよい地形ではありますが、開けた河口は風の通り道にもなりますのですぐに船が流されます。

惜しげもなく早上がりとなりました。

お昼ラーメンは見た目がとても入りにくい「ポルシェ」さん

船の修理をして魚をさばいてお酒を飲んで寝ます