【どうでもいい話】
梅雨時の微妙なお天気、のんびり過ごします。
することもないので調子の悪い自転車の整備。
我が家は自動車用のコンプレッサーでタイヤの空気を入れます。
バルブは米式に変えてある
これで4barくらい入るのでこれくらいで良しとする。
先日バイクを走行中に、スマホを固定するパーツを落とした。
新しいのが欲しいのでバイク用品店に行く。近くの用品店は品揃えがいまいちだったので、富士の大きなお店まで行くことにする。
お昼ご飯は富士の「旭川味噌ラーメン ばんから」さんの味噌ラーメン。
少し高い。

用品店につきましたら良い機能のものがお手頃の値段だったので購入。
ついでにヘルメットを買い替えたいなぁと思っていますが私のサイズ(特L)は展示品がない。
釣具屋さんに寄りましたが特に欲しいものはありません。
【バイクの整備】
帰りまして雨の隙間を狙ってバイクに部品を取り付けます。
カバーをしているのにバイクがびしょぬれ、昨年買ったこの高いカバーはどうやらあまり耐久性がないようです。
今時の外車である私のバイクはヒューズがない。コンピュータで過電流を制御しているそうです
ヒューズがないと電源をとるのが面倒で、そうなるとバッテリーから直に取ることになって不安。
とりあえずは直に点けますが今後どうするか悩まなければなりません。
このバイクにしてもう4年以上たちました
傷や汚れが増えてきて、一度大幅な整備をしなきゃならないような気がする
現時点でバイクやめてもいいような気がしますが私からバイクをとったら何が残るのでしょう?
ここ20年くらいはバイクの買い替え周期が6年ですので、多分あと2年は維持すると思う。
特殊なバイクなので売ってもお金にはなりません。
2年後に250ccのオフロードバイクに買い替える可能性はありそう。
【ヤ〇ルト1000】
睡眠によく効くという噂が流れて品不足だという
我が社は木曜日にヤクルトさんがやってきてくれる
コースの上位順序らしく必ずヤ〇ルト1000が買える
試しに買ってみましたが効いているのかいないのか。
