因縁の対決

【どうでもいい話】

二重顎脱出計画を粛々と進める中で、どうしても心に引っ掛かることがあります
こちら、2009年の私のブログです
(2009-06-22)800キロくらい走った

山梨県の某所にある、特定の方々には有名なこちらの食堂、2009年に私は完全に敗北し、こういう食事を禁止としました。
しかしそこから13年間、夏季限定の冷やしそば(冷やし中華)がどうしても頭から離れません

自分とのけじめをつけるためにも、これを食べてからダイエットを開始することにします

しかしこのお店の破壊力はすさまじく、また返り討ちにあう可能性が高い
残すというのは絶対に許せないので、知り合いの100kg大食漢にお願いして付き添ってもらおうとしたら
「彼女とデートの日なので彼女と一緒ならいいよ」ということで、こちらも家族で行くことになりました

お店は甲斐市、まあ甲府です

こちら。3玉はあるのだろうか。

この店は「少な目」という注文を聞いてもらえないので、妻子も彼女さんもこの量で来るということである。
妻は親子丼、娘はラーメンを注文しておりましたが同じようなサイズです

僕は冷やしそばを完食、娘のラーメン残りを食べきる
大食漢は彼女さんとうちの嫁の残りを完食、一切残さず退店できました。

嫁様の希望で信玄餅ファクトリー。午後イチで行きましたがもう詰め放題は終わっていました
工場見学とお土産だけ買って帰ります

 

娘様の希望で下部温泉の「砂金掘り体験」に行くことになる
下部温泉郷内の「甲斐黄金村・湯之奥金山博物館」というところです

 

お姉さんに教わって砂金を掘ります

 

けっこう取れました、一つとれるとテンションが上がるのでバンバン取れる
なので最初の一つが大事。なんか釣りに似ている。

 

(砂金掘りコツ)

一人80㎝くらいの感覚で掘ります。
初めてでも5粒くらい採れるそうです。
私は運がいいのか12粒

前の人が終わったら砂を均して、その際に体験用の砂金をいれているのだそうです。
なのでその数が5粒なのでしょう

そのため前の人が「あまりとれない人」だった場合、次の人は大チャンスということになります