18年

【どうでもいい話】

GW明けのお休みというのは本年度の試金石であるという感覚があり、少し大事にしたい。
少し風が吹くようなので魚釣りはお休み。

すでに船を積んであるので車ではなく自転車で床屋とかお買い物に行きます。
床屋さんはもう数年1000円カット(1440円)です。お値段よりも予約不要で時間がかからないのに魅力を感じます。
ただどこの千円カットも店員さんが寡黙すぎるのが気になる。

船の艤装を少し変更しました。

【パラシュートアンカー】

豆アジ氏新艇導入や太郎さん繁忙期に伴い、私の船はシングルハンドで航行する機会が増えました。
いつもは太郎さんが用意してくれた「パラシュートアンカー」の上げ下げを副船長にお願いしていましたが、自分でやると結構な手間であったことに気が付く。
そのため少し改良しました。

まずは先シーズンから導入しております「本線回収用補助ロープ」
前席のかごにくっつけています。これを引っ張ると「本線ロープ」が手元にやってきますので、本線ロープを掴むために舳先へ身体を乗り出す必要はなくなります。

次に「パラシュート引き上げ用補助ロープ」
本線とパラシュートアンカーの結束部から補助ロープを出して、おしりのループを経由してフロートを接続します。。
本線をここまで引き上げてからこのロープに持ち替えて引きますと、パラシュートのおしりから上がってきますので水の抵抗なく上げられます。

翌日に使ってみましたが、複雑化したせいで一度水中でパラシュートに絡みましたが、目的通りスムーズな上げ下ろしが実現。
楽ではあるが本体、本線、補助線x2で複雑すぎるかもしれないが効果ははっきり、しばらくは様子見です。

 

【ブログ】

2006.05.11から始めたたつぶろぐは本日で18年。18年だよ?子供が生まれて高校卒業するよ?
毎年同じことを言いますが誰かに何か伝えたいというのではなくて、自分が何をしていたか調べるために便利なもの、という位置づけです。
ゆえにネットに乗せ続ける必要もないのですが、これだけ続けると今更別の方法で自分の人生を控えるというわけにもいきません
将来的に私が有名人になることもありませんので何を書いても問題ないでしょう。
気にしているのは釣りのポイントをごまかすことと、知らない人の写真は載せないくらい。

最近はお魚釣り報告しかありません。少し前は娘様成長期でした。次はどんな内容がメインになってくるのでしょう。
最後は体調報告ばかりになって、投稿がどんどん減っていくのでしょう。
お手数ですが私の人生が終わりましたら、このブログに「完治」と書いていただきたい。