【どうでもいい話】
嫁様は仕事ということで、娘様の面倒を見なくてはならずに出かけることができません。
船の手入れをしようと思います。
まずはエンジンのオイル交換。こんなにこまめにオイル交換をしてもらえるのは我が家ではこいつだけです。

エンジンを載せている台に錆が出ているので磨いて塗装しなおし。
船箱も塗る。倉庫にペンキがあったのでそれで天板だけ塗ったらそこだけ色が違う。
でも面倒なので全部は塗らない。

船を広げてパンクチェック。4か所小さなかに穴がありましたが、ふさぐ段階で一つ見失う。

先日なおしたトランサム。
本当にこれで大丈夫なのか?というのと、直した際に「とりあえず接着剤をつけて固定した」といういい加減な修理方法だったので、もう一度剥がす。
それなりに強固に貼れていましたが、人力で剥がれる程度でもいいのだろうか

今回は徹底的に元の樹脂をはがしまして、しっかり脱脂して、接着剤塗り、ガチガチに固定して、広げたまま駐車場においてあります。