【どうでもいい話】
なんだか風がとても強い。船はお休み。
アトレーさんの中古ボンネットをオークションで1,000円で落札した。
これに多額の送料がかかるのであればもったいないので取りに行きたい。
そういうわけで刈谷市に出発。
刈谷までは国道1号線と23号線を使うとほぼバイパス道路で行くことができます。
それでも混雑が嫌なので04:30に出発。
すいすいと蒲郡まででて、ここから海岸線へ。
第一目的地の西尾市一色の朝市にお邪魔します。
こちらはうなぎで有名な街。お土産にウナギを買う。


朝市に行きたかったのと混雑を避けての早朝出発をしているのですが、荷物を受け取る約束は14:00
だいぶ時間があるので知多半島を一周ドライブします。
知多半島は昨年の4月にバイクで訪れています。
なので雰囲気はわかっている。のんびりドライブです。
知多半島の西側でミニボートが集まっているポイントがある。浜からすぐだけど何がいるのだろう。
こちらは風も波もなくよい凪です。
09:30に第二目的地のラーメン屋さんにお邪魔します。
メニューがラーメンしかないので、入店すると自動的にオーダーが完了します。
なので何も言わなくてもラーメンが出てくる。

チャーシューが分厚い。

第三目的地はリサイクルショップのキンブル。
こちらは知人に教わったのですが、何とも恐ろしく安いリサイクルショップとのこと。

お邪魔してみますと、何と言いますか、バッタ物の聖地というか、バッタ物の終着駅というか、よくある「怪しい日本語の商品パッケージ」な商品が山ほどある。
それ以外にも賞味期限が近い食品とかが激安でいろいろ売っている。面白い。
こんなのとか。

途中途中で釣具屋さんに寄る。
「チェーン店でない地方の大きな釣具店」というのが新鮮な商品を扱っていて楽しい。
船竿が欲しく欲しくて仕方なかったけど私はしっかり我慢のできる子です。
サンマルというお店が良かった。
そして14:00本来の目的地の自動車部品屋さんでパーツを受け取りまして、来た道をのんびり戻って18:30には家に着きました。