【どうでもいい話】
ことのほか晴れましてバイクにでも乗ろうかなと。
久しぶりにエンジンを掛けようとしたら掛かりが悪い。
長めにセルを回して始動。
藁科川上流の清沢地区の里の駅がお客様でして、お茶のイベントをやっているので寄ってみる。
コロナ明けで久しぶりの「お茶感謝祭」でして、早朝の雨で少し客足が伸び悩んでいるようです。
お茶の品種を当てる「闘茶」に挑戦。
煎茶、番茶、玄米茶、ほうじ茶、紅茶を当てる。
茶色いお茶はまあ間違いなく当てられるのですが、煎茶と番茶を間違えた。悔しい。
なお併設されている釣り堀ではマスがいっぱい釣れていました。子供を連れて行ってもいいかも。

そのまま沼津まで行ってららぽーとの飯田商店の担々麺。
飯田商店は湯河原だったかな、本店があるのですが、あまりに混むので予約制、その予約も取れない人気店。
人気が出る前に行ったことがありますがおいしかった。
その系列店がららぽーと沼津にありますので、今回は担々麺に挑戦。
しかしながら担々麺の良さと飯田商店の良さ、両方が出ていないような感じもする。

中古釣具店でギャフと針外しが安価に出ていたので購入。
キンバルも安くあったのですが少しぼろすぎて見合わせました。
