【どうでもいい話】
皆さんご存じの通り映画俳優の私です。
前作で私が主演しました映画の続編を見に行きます。
街中の映画館ですが、天気が心配なので車で行きます。
映画館の駐車場は3時間まで無料にしてくれるのですが、入口から車を止めるまでに時間がかかる。
上演5分前にやっと止められまして、急ぎ足で映画フロアに向かいます。

今作では私の登場シーンはなかったのですが、映画としてなかなか面白かった。
帰りまして船の備品の見直し。
スチールの金具が見事に錆びましたのでステンのものにしたい。
ついでにクーラーボックスの取り付けを見直したい。
コーナンを1時間くらいウロウロ。
夜は魚を「清蒸魚」にする。
魚を丸々蒸して、たれをかけて、油をかけていただきます。
とてもおいしくできました。

【クーラーボックスの取り付け】
今はチューブに2本のベルトで魚群探知機を固定している。
さらに竿置ベースを利用してクーラーボックスの前方を止めて、後方は探知機と同じようにベルトでチューブを巻いている。
しかしながらこの船は竿置ベースの位置とクーラーボックスの大きさの関係で、後方のベルトがしっかりかからない。
「A」の部分が外れてしまうのではないかと心配している。
結構な重さがあるクーラーボックスが外れてしまうと怖いので改善したい。
今はタイラップで魚探のベルトとつないで外れないようにしているが、どうにもすっきりしない。

可能であればBの場所の両サイドに「動かない金具」をつけて、それにクーラーを固定したい。
すなわちベルトに固定点をつけたいのである。
なんか簡単にできそうだけどどうやるべきかわからず結論が出ない。
漢字の「日」のような金具で止まるような気がするけど、結構な力で引くので金属製がいい。
ベルトの幅は250㎜である。