走り回る

まじめに仕事させられているのでこんな時間に更新

【週末日記】
金曜日…
ナカジーはいないけどナカジーお疲れ様会in高秀。ただのダメ独身者飲み会とも言う。タロウがまたどこかの女の子とイタリア料理喰ってきやがった。飲んでチクチクして帰宅。

土曜日…
結構暇。バイクで袋井祭りを見に行く。まあ参加することがすべての袋井祭りですので見に行くだけではあまり面白くはないのですが、お世話になっている人たちがいっぱいいますので挨拶を兼ねているような祭り見学です。祭りでしか会わない知り合いがいっぱいいるんですが、向こうも不思議に思っているに違いない(西部地方に住んでいる人はいるだろ、そういう知り合い)
西部の祭りは飲んで練ってもみくちゃにされなければ意味がない。今年は普段着のおいらはのんびり眺めてました。でもすぐに見つかりハッピが届きそうな勢いでした。届く前に逃げる。昔住んでいた自治体も、近所の山を崩して分譲したおかげで、だいぶ若い人が増えてきたようです。知らない顔もいっぱい。でも若い人たちのおかげで屋台はだいぶ進むようになっていました。
昼飯にどうしても天下一品のラーメンを食べたくなったので浜松へ。柳通りの激変に驚きながら食う。
せっかく西部まで来たので、気田川見学へ春野町へ。春野長は現在は浜松市だそうですが、ありえないだろ・・・。気田川はほとんど水がありません。今の時期ではカヌーは絶望的。お水は大変きれいでしたけどね。キャンプ禁止区間があるのがいやだなぁ。
春野町から山道経由で静岡へ。だいぶバイクにも慣れてきました。

日曜日…
マエちゃんを誘ってバイクで流す。どうしてもぺヤングを食べたくなったのですが、お湯をもらえるところがなくて結局長野県松本市まで着く。天気がよくて、いいツーリングになりました。来週はもう寒いだろうね。20号沿い、北斗市(この名前もどうかと思う)あたりの川はものすごい水がきれいだなぁ。見ているだけで幸せ。松本市でいい加減にお昼ご飯を食べて帰路。帰りは寒くなるといやなので韮崎まで高速道路。弾丸ツアラーを目指してます。500キロほど流したのでだいぶこのバイクのコツがわかってきた。なれちゃえば取り回しもラクラク。(←こんな風に油断していると多分コケる)
帰り道はずっと富士川眺めてた。カヌーに最適な状況になっております。釣り人もいるけど川幅があるので邪魔にはならなそう。早く行こうよ~。

夜中に夜間作業して寝る。

・・・トレーニングは?