女神にお値段3500円

【どうでもいい話】
ばったんばったん

【週末日記】
金曜日…誰も相手にしてくれなかったので早めに寝たような・・・

土曜日…することも無いので前から気になっていた東京の港区三田のラーメン屋へバイクで。R1で箱根まで出て久しぶりに箱根新道→西湘バイパス→横浜新道→第三京浜→環状八号線の時点でお客さんからパソコンがおかしいって電話。再起動したら直るでしょ?って冷たくあしらう。そしたらじゃんじゃん電話が来る。どうやらサーバーの具合が悪いようだ。課長に電話して対応をお願いするも課長では無理とのことでラーメンをあきらめて環八を逆走、東名高速道路へ。あれで何な安全運転で静岡まで3300円。会社についたころには別の技術担当が直し終わってた。ラーメン返せ!暇になったのでバイク屋へ。箱を買う。サービスで取り付けてもらうことになったけど、どうもしっくり行かないので1日預からせてとのこと。そこから歩いてヨウイチ家まで行って自転車で帰る。ヨウイチはまだ帰宅していなかったのでてっきりお母さんが出てくると思ったら、なんと憧れのケイコさんが出てきた。びっくり。ケイコさんは自転車で帰る俺に大きな大根を勧めてきたけど、やはり自転車では無理なので丁寧にお断り。また今度ください。ケイコさんもください。

日曜日…土曜日が仕事でつぶれたので一人スキー決行。朝6時に静岡出発9時前くらいに富士見パノラマに着く。一人だし気兼ねなくスキースクールに入ってみる。スキースクールって言うんだからみんな初心者かと思ってたら、ほとんどがバッチテストの練習に来ている。明らかに浮いている俺。10時から12時まで基礎を教わる。なるほどさすが先生。ほめてほめておだてておだててその気にさせる。午後も入ろうかと悩んだんだけど自由に滑れる時間がなくなるのもイヤだったのでお預け。スクールで習ったことを体に叩き込むべくガンガンすべる。久しぶりにリフトが止まるまで滑った。一人だからかなりの本数なのだよ。帰りにメガマックセット食べた。ドライブスルーで頼んじゃダメ。でかすぎて運転しながら食べれない。
静岡に帰ってバイクを取りに行きたいのだけど、弟がいない。9時過ぎ、歩いて南安倍まで行くのもちとつらい。仕方が無いので自転車でバイク屋まで行って、バイクで一旦帰宅して、車で自転車を取りに行った。めんどくさいな。ビール飲んで焼酎飲んで寝る。

「女神にお値段3500円」への1件のフィードバック

  1. Unknown
    タツブログから走行距離が消えて久しいですな 今日テネレのユーザー車検終了 テネレは14歳になりました。今週 床屋とユニクロ行ったほうがいいかもよ?

コメントは受け付けていません。