【週末日記】
今週も始まりました。
金曜日…仕事が終わってご飯を食べてお買い物へ。日本シリーズが終わってドラゴンズおめでとうセールをやってた。おかげさまで2割引。
土曜日…朝から某氏(諸事情により匿名希望)達と八ヶ岳へ旅行。ちょっと曇り気味ですが07:30に集合場所へ、その後某氏宅へ。荷物を積んで、まずは朝霧の道の駅でソフトクリーム。晩御飯用のお買い物も。
139号を進んで本栖湖へ。遊覧船「もぐらん」にて本栖湖1周。もぐらんは湖底を覗ける窓が付いているんだけど、ヒメマスやらコイやらいっぱいいます。(調べたらヒメマス釣り1日券(30匹まで)3150円だそうです。)ここらで天気は完全回復。まさに秋晴れ。
精進湖線を抜けて高速道路で須玉まで。ICから141号で八ヶ岳方面へ。まきばレストラン(http://www.okanokouen.com/restaurant/index.html)にて巨大ハンバーガーを食べる。1470円重さ1キロ。

かなりヘビーですが大人の男性ならいけます。食後に牧場をお散歩。ヒツジをもふもふする。
晩御飯のお買い物をするためにスーパーを求めて移動、だいぶ移動。かなり移動。何とか道の駅「南きよさと」で野菜を追加、その先(かなり先)のスーパーでお酒とかコンソメとかコンソメとか購入。宿へ移動する。
お宿はネオオリエンタルリゾート八ヶ岳(http://yatsugatake.izumigo.co.jp/)の貸し別荘。大きな別荘街が丸ごとリゾート施設になってる。街並みがとってもメルヘン。いたるところに噴水とか彫刻とか。チェックインを済まして、車が駐車場から落ちる妄想をしてからお部屋へ。2LDKの落ち着いた感じの戸建、4人でちょうどいい。一息入れてからお風呂へ行く。あまり広くないのですが非常に熱い。周りが寒いのでちょうどいいです。
お風呂に入ってみんなでお料理。本日のメインディッシュはチーズフォンデュ。パンとか野菜とかソーセージとかいろいろ。それに道の駅で買ったなめこ、キャベツとベーコンのコンソメスープなど。

ワインもいっぱい飲む。おいしい。勢いにあまって大量に作りすぎて大量に余る。そこでさすがの栄養士、チーズフォンデュの材料からジャーマンポテトを作り出す。こういうリカバリーを見せられると素直に尊敬します。すっかり酔っ払って、いい気分で外をお散歩。星空がとってもきれい。今度は星を見るためだけに来ても損は無いんじゃないかと思います。あまりも真っ暗なので軽く迷子になる。
日曜日…のんびり起きる。のんびり朝ごはん。
二日目の最初の目的地はリゾートアウトレット八ヶ岳(http://www.yatsugatake-outlet.com/)。大きなショッピングモール。何故か犬用の施設が完備されていて、犬と一緒にお出かけしたい人には最適です。いろいろなお店が入っています。ぐるぐるまわってお茶(タピオカと生クリームが入ってる紅茶、ちょっとお口に合いません)して、お昼ご飯を求めて諏訪湖へ。諏訪湖で馬肉ののったボリュームいっぱいのどんぶりを食べる。諏訪湖のほとりに下りて間欠泉(http://kozaru98.fc2web.com/kouen/nagano_ken/suwa_kanketu/suwa.htm)を見て、のんびり帰路へ。とっても楽しかったです。
主催の匿名希望氏、何から何までの手配ありがとうございました。運転もご苦労様でした。ローソンでの思い出も一生忘れません。
よくよく考えたら3週連続で週末は外泊してるな・・・。
【連続ブログ小説】(旅行に行っても小説の話題は出ないわけで・・・)
駿河湾を台船を引きながらクルーザーは進んでいく。
「おにいちゃん、苦労をかけてごめんね」
妹は台船から兄を気遣っている。男は何も言わず水平線を眺めている。このペースで行けば3日くらいで鹿児島、桜島に入れるだろう。