笹間

今日はふるよ。

【どうでもいい話】
相変わらず仕事ヒマヒマ星人。清水のお客様から呼び出しが2回あって助かった。

【ホタル】
レッドさんから川根の笹間川のホタルのお誘いを受けて、仕事が終わってから一緒に行く。途中葵区大原の中華料理店「静花」さんで夕食。野菜炒めラーメン600円。レッドさんは五目ワンタン。超熱い。五目ワンタンには麺が入っていないので注意。

清沢抜けて九ノ尾から清笹峠を抜けて川根方面へ。笹間川沿いに出てホタルを探そうとするも広すぎてあてもない。少し進んだら集落があり、ちょうど歩いている人がいたので聞いてみると、ホタルを見に来た知人をご案内中のようで、一緒に案内してもらえることになる。車を置かせてもらったところから徒歩5分。集落はホタル鑑賞のために街灯を消している。川に出ると一面にホタルが飛んでる。これはみごとですね。今年一番、いや、今まで見た中で一番きれいなホタルです。静かな川にホタルの光が反射して、倍いるように見えます。じっとしているホタルも少なく、飛び回っているのもいいです。山道抜けてきたかいがありました。ご一緒してくれたおばさんたちとお話しながらホタル鑑賞。

一旦大井川まで出て、川沿いを南下。途中川根温泉でトイレを借りる。足湯に何故か若者達がたむろしている。若者達は足湯について詳しい。足湯がたまり場なのか?いい子達です。国道1号まででて岡部方面へ。

岡部から西又峠へ。会社の人に噂を聞いていたのでいってみる。確かに広範囲にぽつぽつ飛んでいる。悪くはないものの、先ほど笹間の後だと感動が薄くなってしまいます。ぐるりと峠を越えて23時には帰宅。お茶ありがとうございました。

【週末情報】

天気(木曜午前中の予報です)
 土曜日:くもり 一時 雨 降水確率 50%
 日曜日:くもり 時々 雨 降水確率 70%

(あくまでも俺が)気になるイベント★

(主に http://www.at-s.com/bin/even/even.html より)

■CO2削減/ライトダウンキャンペーン 6月21日
 環境省が2003年から温暖化防止のために、ライトアップ施設や各家庭の電気を、全国規模で一斉に消すイベントを実施しています。20:00~22:00 ※2時間の消灯が無理な場合は、20時からの10分間だけでも構わない。

(やってみましょうよ。)

■アメリカン・ワールド・フェスタ in 静岡 6月21日(土)、22日(日)
 県内外の正規販売店が集まり、新・中古車の展示や新型モデルの試乗を行います。バイクに関する相談や、女性にもできる引き起こしのコツを伝授するコーナー、遊具など家族で楽しめるブースも設置されます。

(ハーレーです。かっこいいです。)

■新居宿ゆかた祭り(住吉神社祭礼) 6月21日(土)
 新居宿では、住吉神社祭礼の日(通称:すみよっさま)が、今年初めて「浴衣に袖を通す日」とされています。その由来から、住吉神社の祭典に合わせて浴衣にちなんだイベントが開かれます。寺道周辺では、浴衣姿で参加する抽選付きスタンプラリーや大道芸、旧芸姑屋「小松楼」に残された大正時代の浴衣展示が行われます。小松楼では、スタッフが粋な浴衣姿で来場者をもてなし、小松楼の歴史、建物の特徴を説明します。また、旅籠紀伊国屋資料館が夜間特別開館(19時まで)されます。

(いってらっしゃい)

☆俺の予定☆
 土曜日:山梨県でカヌー
 日曜日:山梨県でホタル

「笹間」への2件のフィードバック

コメントは受け付けていません。