寄付?

【どうでもいい話】
仕事がヒマヒマ。不景気ヒマヒマでないだけいいのですがこれだけ暇だとまた困る。基本的には通常作業+突発作業なのですが、通常作業はほとんど自動化してあるので人間様が行動することは無いのです。突発作業が発生してこないのでヒマヒマです。

晩御飯を食べてからまたネットラジオの調整。ついでに2時間くらい喋る。結構面白いのでクセになってる。

【政治の話】
今回の騒動でいろいろ書きたいのですが、特定の政党を熱心に支持していますのでどうしても偏見がいっぱいな意見だと思われそうで控えております。
陰謀論も相変わらず主流なようで。

【給付金】
昨日通りましたのでもうすぐもらえます。昨日の静岡新聞夕刊に県内のボランティア団体だか慈善団体だかが給付金を寄付してくれという記事が載っていました。景気対策の費用を寄付してしまったら意味がありません。こんなことを言う団体も載せる新聞にもあきれる始末です。困っている人を助ける気持ちは尊敬できるのですが、今回の給付金は不景気で困っている社会全体のためのものです。みんながこんな認識だから給付金反対派が多いのかなと思う。

【週末情報】

天気(木曜午前中の予報です)
 土曜日:曇    降水確率 40%
 日曜日:曇時々雨 降水確率 60%

ちょっと嫌な感じか。

(あくまでも俺が)気になるイベント★

(主に http://www.at-s.com/bin/even/even.html より)

■多賀わかめまつり 3月7日(土)、8日(日)
 イベント会場では、早春の海から水揚げされた生ワカメをはじめ、乾燥ワカメ、メカブ、ところてんなど海産物や、ネーブル、アジの干物といったこの地域ならではの特産品を販売します。

(いや、意外とこういうの面白いよ、ほんとだって)

■大人のためのチェーンソー教室 3月7日(土)
 チェーンソーを使ってみたいけど、難しそうだなぁ・・・。そんなあなたに、林業家がチェーンソーのイロハを懇切丁寧に教えてくれます。基本操作を教わって、丸太切りにチャレンジ! 自前のチェーンソー持ち込み可

(大人のたしなみですよね。ちょっと本気で行きたい)

☆俺の予定☆
 土曜日:何も無い
 日曜日:何も無い