夏祭り

【週末日記】

金曜日…仕事を定時で上げて有東木の盆踊りを見に行きました。何度か紹介していますが、普通の盆踊りとは違う伝統的な踊りです。すごく不思議な光景です。
昨年は生ビール無料と張り紙されていたのですが、今年は「全員知り合いである」という前提のもと、生ビール、焼き鳥など「販売」じゃなくて「振る舞い」になってた。

毎年セットで楽しむ静岡市葵区渡(「ど」と読む)の盆踊りにも向かったのですがやっていない。近くの人に聞いたら「人が足りないのでやれなくなった」とのこと。残念です。

帰りに郷島の花火大会も見ていく。ちょうど手筒花火をやっているところにつきました。さすがの本場ですのできれいです。

そのまま飲みに行って会社の駐車場で寝る。

土曜日…ニュースを見たら東名高速道路が通行止めのため、第二東名を緊急開放しているとのこと。道マニアとしてはたまりませんので出発。
金谷から第二東名を渡ってみました。

夜はすっかり寝てしまって慌てて夜間作業に行く。寝る。

日曜日…昼から望月家法事。
夕方子供たちの世話をして、そろそろ片付けを始めようと思って家のほうを向いた瞬間「どぼん!」と音がして、さっきまでいたはずの子供が一人足りない。
慌てて用水路を見ると一人頭から落ちてる・・・。ゆっこゴメン。