イルミネーション始まりました

【週末日記】
金曜日…飲みに行く。あまりに寒いので車で出かける。
会社に車を置いて一杯飲む。
車で寝る。

土曜日…ついつい寝すぎる。起きたら10時。
家に帰ってゴロゴロしてたら再度睡魔に襲われる。

自転車のクランクがギーギー言うようになったので修理に行く。

転勤になった知人が静岡に寄っているというので顔を出しに行く。

帰ってすることもないのでついうっかりエバンゲリオンをYouYubeで見始める。
朝7時まで見ちゃう。

日曜日…昼過ぎに起きる。
18時から御殿場のイルミネーションを見に行く。
途中で富士の大山でラーメン。R1沿いのお店だったので新とんこつはなかったのですが、普通のとんこつラーメンがことのほかおいしくて満足。
ちょっとボリューム不足。

軽く道を間違えながら時之栖へ。
シーズン初めで全然混んでいなくて、スムーズに見て回れました。
今年もきれい。
今年から丘の上のほう(巨大な鐘があるほう)が、入場券システムになりました。
500円掛かるのですが、500円分の施設内の金券がもらえるのでお土産を買って帰る人には何にも問題はありません。
お邪魔してそのまま帰っちゃう人対策なのかな?個人的にはいいシステムだと思います。

一日3回ほどアトラクションのようなものをやるので、時間を調べてから行ったほうがいいかも。

毎年寒くなってから行くのですが、寒くなる前のほうが混んでいないし暖かいしいいと思った。これからは毎年オープン直後に行くことにしよう。

夜間作業に行って寝る。