【週末日記】
金曜日…現場調査作業。機器業者のお客様に現場調査を立ち会って欲しいとのことで同行。静岡市内のえっちなお店。ドキドキ。
帰って晩御飯を寅ちゃんラーメン本店にて。なにやらだいぶ味が変わったような気がするけどやはり大好きなラーメンです。高菜と角煮のボリュームがすさまじいことになってた。その影響をスープが受けて味が変わったような。おいしい。

高菜ラーメン840円
土曜日…河口湖の芝桜を見に行く予定でしたが、開花状況と天候がよろしくないのであきらめる。
天気が心配だったので雨でも平気な名古屋港水族館に行くことにする。びゅーんと高速道路で2時間ちょっと。
名古屋はかなりのいい天気。連休前のためか水族館もあまり混んでいないので助かります。
久しぶりに来ましたが「見せる展示」が増えてたような気がしました。給餌をいせてくれたり飼育員さんが質問に答えてくれる時間を作ってくれたり。眺めるだけではないのでとっても楽しめました。魚好きなマニアな質問とかもしていいのかな。

イルカ

ショー

昔はいなかったはずのマンボウ
ご飯は味噌カツ。くどい。
大きなバイク用品店によって、また高速で静岡へ。
夜はいつものお店の宴会があったので参加。飲んだくれて最終電車で帰る。
日曜日…二日酔いぎみのためぬるい登山コースを一生懸命考えて出発。09:10くらいに太郎君を乗せて井川へ。
まずは井川大仏の春の例祭を見に行く。まあ、あの、大仏ですね。
激しく道に迷いながら山伏岳を登りに行く。百畳平の駐車場に車を止めて上り始めて45分、2014m登頂です。登山部初の2000m峰が45分。車の力は偉大です。
それでもさすがの2000m、ちらほらと雪が残ってる。空気も薄いような気がする。景色はかなりいいのですが山梨側は曇っていて富士山などは見えませんでした。

2000m級っぽいポーズで(なんか更に太った気がする)
軽がる下山していつものように台湾料理を食べに行く。確実にカロリーオーバー。
帰ったら一気に眠気が襲ってきて20時には寝てた。ぐうzzzz