【どうでもいい話】
仕事が暇。仕事はあるんだけど営業さんのところで大物作業が二つ止まってる。怖い。納期を合わせるのは最後の作業をするこちらなのです(涙)
帰りに不動の滝へ行って石を拾ってくる。ついでに滝の中に生えていた水草を何本かもらってくる。
ご飯を食べてアクリル細工に挑戦。
水槽の水流を弱めるために、ラッパ状のパイプを作りたかったのです。
こんなの
http://www.adana.co.jp/_product/103_index.html
バーナーで炙ってパイプの片側をペンチでつぶして空気が抜けないようにします。
先っぽ全体を炙ってやわらかくして、空気を吹き込んで風船のように膨らめます。
膨らんだまま水につけて、半分切断したらラッパの出来上がり! って、こんなにうまくいくか!
1mのアクリルパイプを3分の1に切断して挑戦しましたが、結果3本ともボツ。まったくうまく出来ませんでした。もったいない。
膨らますのが難しすぎる。大人しく市販品を買うことにする。
母さんが藤枝までオシリヒカリムシを見に出かけた。結構飛んでいたらしいので近いうちに調査に行くことにする。
詳しい場所は確認中。