【どうでもいい話】
どうもしっくりこないJavaScriptを勉強し直す。
ちょこちょこ使うので何も勉強しなくても使えていたのですが、使いこなしていくとちょっと謎めいていた部分もあったので改めての調査です。
いままで疑問だったけどまあいいかで済ましていた部分が判明されていい感じ。
現在奥さまのVTRで通勤している。久しぶりに給油。1月半に一度の給油で間に合ってしまう省エネバイク。
晩御飯はカツカレー。
奥さまが夏バテでダウンしているので邪魔しないように一人で銭湯へ。
先日からギャンブル漫画「カイジ」シリーズを読み続けているので、どうにもパチンコがしたくなる。風呂上りにそのままパチンコ店に寄る。
最近では1円パチンコなるものがあるらしい。普通のパチンコは4円なので儲けも少ないけど損害も少なく長く遊べるのだろうか。それをやることにする。
1円コーナーに行ってみると、確率がみんな違うようだ。300分の1のものから99分の1のものまでいろいろある。どう考えても確率が高いほうがいいと思うので一番確率がいいのを打つことにする。
お金の入れ方すらわからない。店員さんに聞く。1000円入れると貸し玉機にそれがチャージされ、出玉もそのカードに貯まるらしい。
とりあえず1000円入れて打ってみる。物の5分もしない間にフィーバーがくる。ジャカジャカ玉が出てくるものの昔より少ない感じ。その後も5分かからずに次から次へと大当たりが発生するのですが出玉が大したことない。たぶん高確率台は出玉が少なく設定されているのでしょう。
かなり出ましたがうるさいのと面白くないので終了とする。
最終的に5回くらい大当たりした気がしたのですが、カード残金400円と特殊景品1400円とジュース2本でした。800円とジュース分の勝ち。
安く遊べるようになったのですが、あれでお店は儲けがあるのかな?
利益はすべて奥さま夏バテ解消アイテムへ。
暑いので家に三つある換気口を開けたいのですが半年たつ今も開け方がわからない。仕方ないので不動産屋さんの24時間サポートに電話して聞いてみるもわからないとのこと。じゃあ調べて電話くださいなんて話をしていたらいきなり開いた。押したら開いた。
【今週の頭の中】
・大きいバイク調子悪い(バッテリー(セル?)・ブレーキ)
・水槽があと一歩
・デブすぎる
・車屋さんからのいい連絡を待ってる