【週末日記】
金曜日…自転車ができたと(あちこちから)連絡をもらったので取りに行きました。ブレーキ前後交換他で1万円ちょいなり。
先日緑が丘の焼肉カルビ一丁の前を通ったら、生ビール二杯目以降無料なるノボリを見つける。
友達に話したらすぐにでも行こうとなって飲みに行くことにする。
さっそく自転車で。前の自転車と比べるとちょっと固い。
焼き肉屋さんは本当に二杯目以降無料でした。10月だけのキャンペーンらしいので気になる方はお早めに。
街中のカルビ一丁でもやっているそうです。
土曜日…一日中ゴロゴロしてる。家から一歩も出ていません。
家事も何もしてません。夜中の3時半までファミコンウォーズしている始末。
日曜日…晴れた。
自転車のお誘いを受けたのでいろいろ準備。どこにしまったのかさっぱり分からなくなっている自転車グッズをあちこちから集めて午前11時に出発。
宇津ノ谷峠を抜けて焼津さかなセンターへ。ちょうど魚センター祭りをやっていて大変混んでいる。お昼時なのもあり、お目当ての入口のラーメン屋さんも長蛇の列。待つのは嫌なのでこのお店の藤枝支店ができたそうなのでそちらに行ってみる。
くねくねと車通りの少ない道を通って藤枝へ。少しだけ待ちましたがすぐに食べられました。支店もおいしい。
お腹いっぱいなので休憩場所を求めてさすらう。焼津の川べりの公園でお昼寝。
川沿いに海まで出て、海沿いを静岡方面に戻る。焼津港から川沿いに国道1号線まで戻って無事帰宅。17時過ぎくらい。70キロくらい走ったかな?途中でサイクルコンピュータの接触不良が出て距離はちょっと推測。
奥さまを迎えに行って、奥さまもiphoneにするとのことでソフトバンクのお店に寄るものの大変な混雑で予約すらさせてもらえない。
晩御飯を食べにファミレスに向かうものの人がいっぱいで入れない。
知人が近所にできたラーメン店に行くというので一緒に行くことにする。
知人の奥さまが帰ってくるまで「カーヴィーダンス」というダイエット運動をみんなでやる。結構きつい。
近所のラーメン店へ。オープンしたてでちらしを持って行くとラーメン割引。
お店としては地域のラーメン店という感じ。お料理の内容も種類もそんな感じ。いっぱい飲み食いする。
打倒台湾料理店の意気込みを感じますが、値段、ボリューム、味、面白さともにまだまだ台湾料理店には及ばない感じもあります。それだけ台湾料理店がすごいってことでしょうか。