【どうでもいい話】
上司が皆出張中で社内の空気がぬるい。
社内用のシステムを構築中。インターフェース部分はできた。機能部分はプロトタイプで作ってみたので大丈夫だと思うんだけど、普段使わないソフトでの作業ですので少々心配。
社内システムなんてのは誰かが作ってその誰かが管理していくわけですが、それが中途半端に偉い人だったりすると機能改善もなかなか言いづらい訳でして、そういうものは下っ端が作るほうが上手く行く。
また、こういう業界ですので偉いからと言って上手にソフトを作れる訳ではなく、さらに改善要求が出せないと使いづらいのをいつまでも使うことになります。
また、今回のように新しいシステムを組み込んでしまうと、いいものを作れば作るほど前任者の偉い人から嫌な顔をされることがあったり、「あぁそれくらいなら俺が組み込むよ」とか言われて放置されたりするのもめんどくさい。
少々愚痴でした。
帰りにスーパーによる。サンマが大きくておいしそうだったので買ったのですが、ちょっといまいち。悪くは無いんですが全開のサンマのほうが絶対おいしかった。
あとはナスの肉味噌炒め。こちらも少々出来上がりが予想と違った。
【パスタ】
今日は世界パスタデー。パスタを食べましょう。
好きなのはミートソース、カルボナーラ、たらこスパ。
好きだけどぺペロンチーノは具がなかったりして楽しくないので滅多に注文しない。
ナポリタンはちょっと苦手。ナポリタンに入っている生なのか火が通っているのかわからないタマネギが嫌なのです。