【風邪日記】
金曜日…風邪がいまいち収まらないのですが現地作業の約束を入れてしまっているので休めません。
晩御飯は水炊き。出汁の昆布を入れすぎてとても美味しい。
土曜日…風邪のためダラダラと過ごす。体調はだいぶいいのですが咳が収まらない。
昼御飯はインスタントラーメン。体調悪い時に食べるものではありません。
晩御飯は知人に頂いた手打ちそば。ものすごくおいしい。
お風呂屋さんに行く。お風呂の日なので回数券を買いたかったのです。
日曜日…奥さまも風邪でダウン。
お昼御飯は鍋焼きうどん。
晩御飯は煮込みラーメン。
だいぶ体調も回復してきて体を無理やり温めるために今日もお風呂屋さんへ。
【大阪の選挙】
維新の会が圧勝とのことです。
報道とか見ているとまあそうだろうなと思っていたのですが、今回はほぼすべての政党が支援に回った元市長が負けて、どこも応援していない維新の会が勝ちました。
組織票をすべて持ってかれていたのですが、浮動票だけであれだけの差を付けて勝てるので、選挙に一番大事なのは勢いということでしょうか。
報道されていることがすべてとは思いませんが、大阪市役所のイメージはあまり良くありません。思い切っていろいろしてくれたら面白そうです。
公務員なのに自分の地位を求める発言をしたり、自分のやりたいようにやる人がいるような感じを受ける。
公務員というのは議員さんや議会の決定、世論に絶対従順でないといけないと思います。
やらなければならないことをどうスムーズに行うかが公務員の腕の見せどころであって、何をやりたいか、どうやりたいかなんてことを考えてはいけないのです。それをやるのは民意です。