三連休とはなんだったのだろうか。

【ぜんぜん週末じゃない日記】

金曜日…祝日ですが出向です。
06時に家を出て東部方面で現場立会と研修。お昼ごはんにあしたか牛をごちそうになる。

晩御飯はガーリックライスに豚肉のソテーを乗せたの。おいしい。

土曜日…土曜日ですが出向です。
06:30に家を出て東部で現場立会。1件だけだったので明るいうちに終わる。

夜は飲み仲間の忘年会。鷹匠の焼き鳥屋さん。
始めて入るお店なのですが、イブのせいか店員さんのやる気やサービス精神が感じられずにちょっとさみしいお店。
我が家は翌日も仕事なので1次会だけ。

帰りにプリウスのタクシーに乗った。実はプリウスに乗るのは初めて。いろいろ運転手さんに聞いてみる。プリウス自体はいい車だけど、タクシーでは少々使いづらいところが目立つそうです。プリウスがダメというより、タクシー専門車であるトヨタコンフォートがタクシーとして使うのに完成されすぎているのでしょう。

特にクリスマス無こともなく終了。

日曜日…日曜日ですが出向です。
06:45に家を出て東部で現場立会2件。少々問題があったようで3時間くらい待機させられる。

18時前に家に帰って奥さまを迎えに行って、知人がバイクを買うというので冷やかしについて行く。
ついでにみんなで晩御飯を食べに大阪王将へ。普通に入るのは初めてです。オーダーしてから出てくるのが早い。
お料理もなかなかおいしく、お値段も手ごろ。辛口スタミナラーメンを食べましたが辛すぎてやばい。でも味は美味しい。

高松のイルミネーションが立派なお家を見に行く。今年もとてもきれい。
勢い余って由比のイルミネーションの家も見に行くものの、今年は諸般の事情によりやらないそうです。来年はやりますと張り紙がしてありましたので、また楽しませてもらいたいです。

帰って寝る。