キャンプj富士2012

【5/12】
キャンプ富士へ遊びに行きました。
朝から奥さまと一緒にキャンプ富士へツーリング。

R1から由比の旧道から富士宮に抜ける山道を通って富士宮市街を抜けて国道469号線を抜けて十里木から御殿場へ。
10時過ぎにはキャンプ富士に着いた。

キャンプ富士はアメリカ海兵隊の基地のひとつ。海兵隊なのでムキムキ精鋭部隊です。そんな海兵さんが一緒に遊んでくれるのがこのイベント。
入口は超渋滞。バイクで行かないとそれだけで時間を取られます。バイクをおいて併設されている自衛隊のヘリコプターを見せてもらう。
入場には身体検査が必要です。それも長蛇の並び。金属探知機で調べてもらって入場します。爆発物処理班もいる。

ここのお目当てはアメリカンな食べ物。まずはピザとアップルパイ(お土産用)とホットドックを買う。
ピザはジャンキーないい感じ。ホットドックは冷めてしまっているのが残念。
勢いでハンバーガーも買う。でっかいけど美味しい。

展示は以前より大人しくなった感じ。実銃とかは無くなっていました。その代わり車両はいろいろある。自衛隊も応援に来ててそちらも見せてもらえます。普通の駐屯地祭りより警備がぬるいのでいっぱい触らせてもらえます。

帰りは箱根に抜けたかったのですが天気が心配。246を沼津へ出て千本浜でひとやすみ。いつものように道の駅富士で流れ解散です。

帰ってサイゼリアでべろべろになるまでワインを飲んで寝る。