徹夜とお茶感謝祭

【どうでもいい話】

お客様の業務システムの設定で深夜作業。
昼間の業務中は止めるわけにはいかないのでこういう作業は深夜に行います。
04時から開始なので起きられないと困るので徹夜で臨みます。
ドラマ24を見続けて何とか起きている。

作業は予定より時間がかかったのですが問題なく終了。
失敗すると翌日からお客様の業務が停止してしまうのでとても緊張するのです。

帰って寝ようと思っても、飲み過ぎたコーヒーのせいで寝られない。

10時からきよさわの里の駅で行われていたお茶感謝祭に遊びに行く。
静岡県民たるものお茶摘みからお茶揉みくらいできなくてはならないので教えてもらう。
「煎茶、番茶、紅茶、玄米茶、ほうじ茶」をあてる利き酒ならぬ利き茶(闘茶と呼んでた)をやらせてもらう。
いやいやこんなの間違えるわけないだろ!!って思っていたのですが煎茶と番茶間違えた。恥ずかしい。

近くの会社の人のおうちでお茶をごちそうになって帰る。

焼き肉食べて飲んで13時間くらい寝る。
この年になると徹夜がきつい(涙)