トランポリン

【どうでもいい話】

嫁さまが住宅展示場を見に行きたいと言い出す。
なにやらちょっと風変わりな家ばかり展示しているとのことで私も乗り気です。
場所は吉田インターのすぐ南。

こちらはロハスな感じというのでしょうか、木のぬくもりと遊び心とがいっぱいのおうちです。
とても素敵

暖炉

キッチン

庭にはスラックライン

お昼ご飯は焼津に移転したソビスケさん。

ここのそばが一番好き。でもちょっと高いので特別な日だけ。

午後は仕事の関係で教わった藤枝ボウリングの1Fの子供広場「テントウ虫パーク」へ。

こちはらいわゆる複合カフェなのですが、何と言ってもトランポリンがすごいことになっている。
ちょっとした体育館より広い場所にトランポリンが張り巡らされている。床がすべてトランポリンだと思うとわかりやすいかも。総勢30張りくらい。いたるところで皆さん跳ねております。

ボルダリングも7m級

こちらにもスラックライン。私はなぜか上手なのです。

【テントウ虫パーク攻略】

公式サイト
http://fujiedabowl.tentoumushi-park.com/park.html

いわゆる複合カフェ(漫画、カラオケ、ビリヤード等)なのですが、そこにトランポリンやら身体を動かす遊びも組み入れたものです。

トランポリンはお遊び用から競技用まで。なので遊んでいる人もいるし、競技の練習をしている子供もいます。スタントマンの練習をしている若者も。

ボルダリングは7mでとても怖い。なんというのかわかりませんが落ちても安心の「自動ゆっくり落ちるロープ」を付けてくれますので怪我はしないはずです。

スラックラインは低いのと高いの。高いのはとても難しい。渡り切れなかった。

他にも卓球とかボウリングとかあるのですが、子供を連れていくとひたすらトランポリンをすることになります。

ただし高い。この日我が家がここで支払った総額は4910円。ちょっと子供を遊びにつれていくには高い。(※動物園なら1220円)

大人入会金 300円
3時間パック 1100円(土日祝料金)
トランポリンエリア 430円
フリードリンク(必須) 310円
———————————
大人一人計 2140円

こどもは
時間制限なし 200円(フリードリンク付き)
トランポリンエリア 430円
———————————
こども一人計 630円

なので大人二人と子供で4910円でした。

楽しいんだけどちょっと高いと思った。子供が増えても630円増えるだけですので、兄弟がいっぱいいる場合はコストパフォーマンスがよくなる。

利用者は圧倒的に中高生が多く、よくそんなお金あるなと思った。

大人は3時間パック要らないです、体がもちません。

猛烈に熱くなります。半袖ショートパンツになれる格好で行くことをお勧めします。
スカートで行くと絶対に後悔(公開?)することになります。

翌日はいろんな場所が痛いです。