憲法と私

【どうでもいい話】

月曜日ですが憲法記念日です。1947年(昭和22年)5月3日に施工されましたのでこの日が記念日です。
そもそも憲法とは法律を作るベースになるものでして、すべての法律は憲法に従って作らなければなりません。
逆に言うと法律を作るために存在しているものですから、一個人が「憲法違反」で怒られることはありません。
よいか悪いかは別として、一度も改正しない国というのもとても珍しいです。
なおこの憲法は1日半で作られました。

第二章に戦争放棄と書いてあります。普通に9条を読めば自衛隊も違憲です。第二章から守れていないのですから不思議な憲法です。

私のお仕事ですと「第二十一条 ② 検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。」というのがありまして、利用者の通信内容は一切他言できないことになっています。そもそもめんどくさいし興味もないので利用者の通信内容を見るなんてことはありませんけど。

することがないので釣り場を見に行く。三保からタイ場方面を眺めますと東海大の沖辺りとタイ場の辺りに船が集中しています。

戻りましてYoutubeなどを見ながら過ごしていたのではないかと思います。