冬の台風

【どうでもいい話】

こんな時期に台風がウロウロしております。
久しぶりに9時過ぎまで寝てました。もっと寝ようと思いましたが無理でした。

10月にひっくり返って以来バイクを見ておりませんでしたので洗います

船の偽装とか収納箱設置でアチコチいじっていましたのでちゃんと膨らむか心配なのでふくらませる
「袋の紐」は跡形もなくなりました

以前作ったトランサムボード用竿建てが大きすぎて取り付けられないことが判明しまして作り直し

冬用の暖かい服があればオートバイにも乗れるのではないかと思いましてワークマンに出かける
安くてちょうどいいものがあったのですが、「こんなの着てまで乗らないだろうな・・・」という物欲のない人間特有のネガティブな発想にさいなまれて購入には至りませんでした。

ついでに車のタイヤ屋さんに行って大きい車のスタッドレスタイヤの値段を聞きたかったのですが同じ車種で3種類あるとのことで、タイヤのサイズを知らないので教えてもらえませんでした
タイヤのサイズを見るためにあの船箱(下)を開けなくてはならないので先延ばし

【オートバイ】

オートバイが快適な日は魚釣りも快適でして、魚釣りができない日はオートバイにも向いていない
そうなりますとオートバイを楽しむ頻度が減ってしまいます
そういうわけでほとんど乗らないのですがオートバイを手放すというのはとても考えられません
今年は山小屋に行ったりラーメンを食べに行ったりくらいにしか使わなかった

持ってるだけなら大してお金はかからない
任意保険は年間1万円くらい。車検が2年に一度5万円くらい。
そういうわけで1年間の維持費が35,000円なので最低でも10回くらい乗らないともったいない
逆に考えると10回乗るなら1回あたり3500円なのでとても安い趣味だと思う

今乗っているオートバイは少し若々しい走りをするので、ちょっと時間が空いた時にのんびり走る感じではない
以前のは年老いた走りをするので近くをのんびり走るにはよかった
ただその年老いた走りが嫌なので買い替えたのですから人間とはわがままなものです

子育てや仕事がひと段落したら軽自動車やバイクであちこちキャンプして回りたい
そんな日は来るのだろうか