自動車学校に行った

【どうでもいい話】

強風の一日です。妻子はお友達の家にお泊りに行くそうです。
お父さんはすることがありません

先週から「ソースまみれのとんかつ」を食べたくなっています
かつやさんでお昼ご飯を食べる。ここでのオーダーは迷わず「豚汁定食(ひれ)」としています

近くの自動車学校で船舶免許の扱いもあるのでお話を聞いてくる。
僕は人生で自動車学校に通ったことがないので少し新鮮な場所である

ここで明日出航のお知らせが来てびっくりする。

釣り道具屋さんに行く。
ジャッカルのタングステンタイラバヘッドが安く見える。衝動買い。
これ以上タイラバヘッドは増やさないと自分との約束。

床屋に行く

すかいらーくグループのお酒が安いと聞いて飲みに行っていたと思う

【船舶免許】

1級免許は10万円くらいで取れます。
試験の日は決まっているのでその半月前までに申し込みをします。

申し込みをすると学科のテキストをくれますので自分で勉強します
10日後くらいに清水港に実技の講習を受けに行きます
その10日後くらいに清水で試験を受けます

なので休日に1時間くらい申請、平日の実技講習1日09:00-16:00、平日の試験1日09:00-16:00となります
すなわち平日に休みを2回とらなくてはならない
それも10日程度で2回休みを申請しなくてはなりません
無理じゃないだろうけど少し配慮が必要

次の試験は3月くらいだそうです。冬はやらないんだそうです。