春の長雨

【どうでもいい話】

雨です。BBQも早々に中止となっております
魚釣りもできません
古民家作業もありません

そうなると私は何もすることがありません
多趣味のように見えますが雨風に弱い趣味しかないのでこうなります

朝から猫用品を買いにホームセンターへ。
ペットコーナーに98万円の猫が売っている。
うちの猫はゼロ円であんなにかわいいので、98万円だと四次元ポケットなんかもついているはずです

ついでに古民家再生の資材を色々見て回る。

晩御飯はタケノコご飯です。とてもおいしいのですが毎週食べています。

【ホームセンター】

私が転職して成功できるのはホームセンターの店員ではないかと思っています。
IT企業のサラリーマンより向いているのは確かです。
ただ一日中広い店内を歩き回って足が痛くなりそうです。

古民家再生を手伝っているといろいろなものを見ることになります。
木材なんかだいぶ種類と値段を覚えました。
フローリングを作るなら1畳辺り3500円くらいの床材費用となります。

ウッドショック、今は木材が高いらしいです
経済産業省のこのページを見ますとだいたい倍くらい上がっているように見えます
https://www.meti.go.jp/statistics/toppage/report/minikaisetsu/hitokoto_kako/20211022hitokoto.html

上記は昨年11月の話で、ウクライナ戦争と円安で今はもっとひどいことが予想されます。

よく使う2×4 6fのカインズでの価格は2019年9月は330円、2022年1月で598円です。
2022/04/25現在は通販の在庫すらありません。

なんでこんな時に古民家再生なんて始めてしまったのか、運命のいたずらとはひどいものですが、これも「レンタルボートを頼むと海が荒れる」のと同じ原因ではないかと疑っています