機種変更2022

【どうでもいい話】

久しぶりの予定のない一日です。家族でお買い物にします

まずは午前中にスマホの機種変更の相談に電気店へ行く。

清水のなかむら家さんでお昼ご飯を食べる。

知り合いのバイク屋さんによる
70万円の子供用電動モトクロッサーにまたがる。買えません。

16時前くらいからスマホの入れ替え。
我が家はスマホを交換する際に必ずキャリアを変えます。
キャリアにはこだわりはなく、キャリアを移動することによるメリットが多いからです。
文字連絡はLINEだし、番号は変わらないので気にしません。

しかし昨今は携帯キャリアにネットや電気が紐づいて、手続きが非常に煩雑になる
今回はauからY!mobaになりまして、ネットはcommufaからsoftbank光、電気はau電気からソフトバンク電気になるのだと思います

ここまで苦労するのはキャッシュバックをもらえるから。
なんだかんだで結構な金額の商品券をもらい、それで子供部屋(現在私の寝室)にエアコンをつける

手続きはそれぞれ時間がかかり、スマホ担当、ネット担当、スマホコーティング担当、エアコン担当に囲まれながら登録をしていきます

全部済ませて帰宅したのは19時過ぎ、そこから今度はスマホデータの移行を行います
古いスマホは下取りにとられなかったので、LINEの移行さえできれば何の問題もない
今は簡単な移行ツールがあるのでそれほど苦労はしませんでした

新しいスマホ(iPhoneSE3)は以前のものと大きさも形も変わらず、中身も全部移行したので何の違いもわかりません。