2023スキー2回目妙高杉之原

【どうでもいい話】

民宿で軽い二日酔いで起床です。おいしい朝ご飯をいただきます。
今回の宿はリフト乗り場まで歩いて行けますので楽ちん。

 

妙高山は三つの大きなスキー場がありまして、今回は妙高杉之原スキー場。
ここを選ぶのは11:00までにレストランに入るとグラスビールをおまけしてもらえるから。

ゴンドラで一気に中腹まで行けますが、そのゴンドラが激混み。
久しぶりに混んでいるスキー場を見た気がします。

晴天で風もなく、徐々に気温も上がってきます。
というか暑いくらいです。
外人だらけですが外人は暑くなると気にせず服を脱いでいきますが、「ビキニパンツ」だけで滑ってる外人もいました。
まあバカンスの浮かれ気分で個人的にはよいと思います

今回はそこそこ滑れるメンバー。
たいていは初心者が一緒なのでそのペースで休憩させてもらえるのですが、こうなると休憩などなくガンガン飛ばします。
調子に乗って最上級コース「天狗落とし」に向かうもののう回路を発見して事なきを得る。
普段はやらないのですが久しぶりに「コブ」に入ったり。
暑さのせいで雪も重く、現在足がガクガクしています。

14:00に上がりまして高速道路を戻ります。
19時には帰宅です。

【お泊りスキー】

今回は4名でお友達の4WDで行きました。
高速道路、ガソリン、宿、リフトでおひとり16,000円。

お宿は昭和の民宿ですので、リゾートホテルなどを期待しているとひどい目にあいます。
畳のお部屋に自分たちで布団を引くのです。
ご飯も飛び切りのごちそうなど出ませんが、おいしい料理をいっぱい食べさせてくれます。
清潔だし明るくて、宿の皆さんも優しいのでこれで十分です。
来月になると宿がもっと安くなるのと、旅行支援かなんかがつかえるとか

今回のお宿、とてもよい。
https://www.pref.niigata.lg.jp/green2rhythm/370499.html

移動は300キロ、スムーズに行って4時間くらい。
ほぼ高速道路なので楽だけど、みんな寝てしまうので運転手は大変。
普通車の交通費のみで1台18000円くらいなので一人で行くのは不可能です。