Amazonの価値

【どうでもいい話】

雨です。柴揚げ漁に行く元気が出ません。
何の予定もないので何か作ろうとホームセンターと工具屋さんに行く。

リールの糸をスプールに回収する道具を安価に作りたい。
いわゆるリサイクラーのようなものである。
市販品は三千円くらい。

以前リサイクラーだと思って買ったものが「スプールからリールへ」糸を巻くもので、「リールからスプールへ」の道具が欲しいのです。

モーターとプーリーをうまいこと使って、スプールを回したい。
スプールは取り換えできるシステムでなくてはならない。
モータはホームセンターで売っていたけど、プーリーとかどこに売っているかわからない。
また、どう考えてもスプール取り換えシステムが設計できない。

できれば100円ショップなんかに売っているハンディ扇風機なんかを改造して安価に作りたい。
なんて思ったら皆さんそんなものを作ってYouTubeなんかにあげていますので、今度真似することにします。
今の時期は100円ショップに扇風機がなかった。

Amazonプライムで映画を見て寝ます。

 

【Amazonプライム】

昨年エキストラで参加しました映画「沈黙の艦隊」、続編がアマゾンプライムで配信ということで会員になりました。
月額600円も取られますので見終わったら解約しようと思っていますが、入っているうちにいろいろ特典を利用したい。

まずは無料でいろいろ映画が見れるらしい。昨日は同じかわぐちかいじ作品の「空母いぶき」を見た。
いろいろあり過ぎてどれを見ていいかわからない。

あと送料無料ですぐに届けてくれるらしいけど、通販はあまり利用しない、そもそも物欲がない。
これを損なく利用できる人は毎月2万円くらい通販する人なのだろうか。僕には買うものが浮かばない。