湖で遊びました

【どうでもいい話】

豆アジ一家に誘ってもらいまして本栖湖に遊びに行きます。

朝からお弁当の準備。「ピクニック用お弁当」の概念が嫁と違いますのでもめますがおいしそうなごちそうができました。

現地に着くにつれてどんよりな天気。いつもの浜で遊びます。


なんかこの人たち、異常にカヌーがうまいのです


すいすい漕いでます。後ろについているのは豆アジ夫人です


この連続写真が笑ってしまう

帰りにDAISUKEさんの古民家で休憩させてもらって、温泉に入って帰りました。

とても楽しかったのでまた行きましょう。ありがとうございました。

食品展示会とプチ東京旅行

長文注意

【どうでもいい話】

お休みをもらって食品展示会とプチ東京旅行に行きました。
飲食関係のお友達が昨年に続き今年も飲食関係の展示会に連れて行ってくれました。

06時30分出発で高速で横浜経由の湾岸線でお台場へ。駐車場の関係でゆりかもめへ乗り換えて東京ビッグサイトへ。ちょうど開始時間の10時に着きました。

ファベックスという「惣菜デリカ・弁当・中食・外食業界の業務用専門展」ということで様々な食品とかお酒とか厨房機器とかの展示会です。

大きな展示場で様々な美味しいものが並んでいます。大半は試食出来ますので歩いているとお腹いっぱいになる。

異業種の展示場というのは普段の仕事より面白いものが多いので楽しいです。昼過ぎまで食べ歩いてる。

お台場へ戻りTOYOTAのショールームへ。ここはほとんどのTOYOTA車が展示してあって、数百円で好きな車を試乗できます。

今回はアルファードハイブリッドと新86。86はレブリミッターが異常なほど低く設定してあっていまいち楽しめない。いい車だとは思うんですけど三百万円は出せません。

お台場へ戻ったガンダムを見に行く。相変わらずのガンダム。

お台場を出て奥様のリクエストで浅草寺へ。ものすごい昔に行ったような気がしないでもない。仲見世を通ってぶらぶら。

昔住んでいた吉原周辺へ。嫁さんを車に置いていかがわしい通りをお散歩。
放置されていた嫁さんは職務質問を受けていたらしい・・・。

スカイツリーへ。登るつもりはなかったんでよかったのですが強風のためタワー展望台は封鎖中。

ソラマチにある隅田水族館へ。ここは魚の展示というよりもサカナおしゃれスポット。とてもきれいな水槽がいくつも置いてあります。
おれもあんな機材で魚を飼ってみたい。

晩御飯は東京駅一番街のラーメンストリートの六厘舎。2年くらい前にも行きました。30分待ち。美味しい。

美味しいけど最近の静岡のつけ麺のレベルもかなりあがってきましたのでわざわざそれを目当てに行くほどでもないかも。

高速で0時前には家に着きました。いっぱい食べて遊んだ。

はなみ

【どうでもいい話】

お花見です。駿府城公園。ちょっと寒い。

お菓子

【どうでもいい話】

お休みです。奥様のリクエストでツインメッセでやっていた「世界の菓子祭り」に行ってきました。

お菓子がいっぱい。

混んでいるというほどでもなかったですが子供連れの女性が多い

いろんなお菓子

実演販売で有名なマーフィー岡田さんがいたので包丁を買った。
一緒に記念撮影させてくれた。

お昼ご飯はブッチャー

その後夢広場でダラダラ過ごしてました。

大きなパフェと大間のマグロ

【食生活】

19日は暑かったのでビールを飲む。ついでにパフェを食べる。
中原のとんがり坊主さんの大きなパフェ。

20日は大間のマグロを見つけた。藤枝の田中水産っていうお店。こういう名前ですが普通の食堂です。
大変高かったのですが今食べなければ一生食べられないかもしれないと思ってオーダー。

お味は・・・。普通の美味しいマグロでした。これなら近所のお寿司屋さんのマグロとの違いが解らない。

決してまずい訳ではないのです。とてもおいしいんです。しかしコストパフォーマンスが悪すぎる。普通のマグロも十分に美味しいということでしょう。