あぶり

今日もきれいに晴れました。

【どうでもいい話】
仕事してたら代理店さんに緊急で呼ばれる。パソコンが壊れたからなんとしてもデータを取り出して欲しいとのこと。この作業ってものすごく簡単に終るか、まったく出来ないかどちらかになることが多いので見積もりがめんどい。さらに代理店さんが乗っける。ものすごくうまくいって超ぼったくり価格になる。

疲れていたので早めに帰宅。何気なくテレビを見ているとマコちゃんが!あぶり秋刀魚おいしそうです。今度食べに行きます。個人的にはイカのマヨ炒めが好き。BBQなどで作れたらいいなと思っているので今度こっそり作り方を盗んでいきます。

点火成功

きれいな空です。

【週末日記】
金曜日…現場仕事。現地について設置していたらどうも予定通りに動かない。どうやら機械が調子悪い模様。来週にやり直しになる。
夜は飲みに行く。軽く飲んで帰って寝る。

土曜日…朝06時に会社の電話に起こされる。どうやらまた大事なプログラムが動いていないようだ。急いで会社へ。直し方は解っているのですぐに復旧。何なのこの現象は。自分で作ったシステムで無いので手を入れようが無くて更に困る。

早起きしてしまったので藤乃花湯で一番風呂に入ろうと思ったものの、一気にやる気が無くなって家に帰る。そのままお昼寝。

15時に起きていい加減なご飯を食べてNSRの修理開始。
NSRを直してから今度こそ銭湯。

風呂上りに会社近くの飲み屋さんにてゴハンを食べて、夜間作業に行って寝る。

日曜日…先日買ったクサデカの本の美味しそうなものを全部食べるツアー開始。

買った本はこちら
http://www.sut-tv.com/dekahon10/index.html
これに載っている店全部行く予定。

初回は清水の胡麻味噌坦坦麺の「一心」。南幹線沿いにあります。お昼時なのでなかなか駐車場があかない。カウンターに入り胡麻味噌チャーシュー麺(1000円)を注文。忙しい時間帯なのでゆっくり待ちます。ゴマ力が強めの坦坦麺でした。おいしいんだけど何か攻撃力が足りないような感じがする。細めんだからかな。麺自体はうまい。もう少し辛目が本来の味なのかな。
http://www.sut-tv.com/kusanagi/taiketu/battle94/mise/issin/issin.htm

晩御飯はレッドさん家のすぐ近く、登呂の洋食屋さん「みのりや」のポークステーキ。
ずいぶんと懐かしい内装の店内ですが、気軽に食べるにはちょうどいいです。熱々のお肉。こういうお店大好き。
http://www.sut-tv.com/kusanagi/taiketu/battle250/mise/i3/i3.htm

デブまっしぐら。

【レストア日記】
日曜日の15時から作業開始。
キャブを付ける。悩んでいたけど簡単に完了。
ギアオイル交換。何も問題なく終了。フラッシングすればよかったとちょっと後悔。
クーラント補充。何も問題なく終了。
さてエンジンをかけようかとまたがったときに何か違和感を感じる。チャンバー(マフラー)を付け忘れてた。
チャンバー取り付け。見えないネジ穴に入れなければならないネジがどうにもこうにも入らない。2時間くらいかけてネジを間違えていたことに気が付く。エンチョーでネジを買って帰る。
チャンバーも取り付けていざキック。キック。キック。キック。キック。キック。キック。キック。キック。キック。キック。
かからない。
プラグを確認。片方は点火してないし、もうひとつも弱いのでプラグ交換。

キック。キック。キック。キック。キック。キック。キック。キック。キック。キック。キック!ぶるるっるるん!
と弱弱しくですが点火成功♪
あとは細かいところを調整していけば大丈夫かな?
とりあえず半年振りにエンジンがかかりました。

お金もらえる

【どうでもいい話】
朝から現場、壊れたパソコンの入れ替え。
昼前も現場、プリンタの納品。
夕方も現場、ネットワークケーブルの張りなおし。
IT土方という言葉がありますが、昨日はITですらない作業に追われていたような。

帰ってすることも無く寝る。

【給付金】
お金をくれるそうです。俺は12000円貰えそうです。そうだよね?
だいぶ前に地域振興券なんてのがあったような気がします。それは年齢制限でもらえなかった気がします。
お金をあげるから使ってね、っていう意味だと思うのですが、よく解りません。
みんなでお金を使うと景気がよくなるという理屈はよく解るのですが、現金ばら撒いたところでどうなるのでしょうか。

俺はお酒でも飲んじゃうのかなぁ。そんな使い方はもったいないと思うのです。旅行とかがいいな。
そう考えると高速道路無料化とか定額なんてのはみんなの旅行欲を刺激して景気対策になるかと思うのです。
そういった旅行とか、ちょっとした贅沢の敷居を下げる政策ってのはどうでしょう?
車の所得税を免除とかも。

(無題)

【どうでもいい話】
仕事中に雨が降ってきた。カッパを忘れて大ピンチ。
しかししばらくすると雨は上がって大きな虹。今朝の静岡新聞にも載っていましたね。


会社から撮影

夜は晴れた。お月様も出てきれいな空。そんな空を眺めていたらマントラの青年が遊びにきた。
一緒に日の出館行って月を見る。(実際は遅かったので月は見れず)
マントラのクラッチが調子が悪いそうなので一緒に直して本日終了。

寝る前についに毛布を出す。暖かすぎる。

【週末情報】

天気(木曜午前中の予報です)
 土曜日:晴後曇 降水確率 20%
 日曜日:曇時々雨 降水確率 60%

土曜日はいいけど日曜は残念ですね。

(あくまでも俺が)気になるイベント★

(主に http://www.at-s.com/bin/even/even.html より)

■第5回フィッシュパラダイス魚国(うおこく) 11月15日(土)~18日(火)
 商品開発から店舗運営までを高校生が手掛ける焼津水産高流通情報科の模擬店舗が開店します。同校や魚国ブランドの水産加工品は市民にも浸透していて、毎年開店と同時に多くの買い物客でにぎわいます。

(面白そうだなぁ。行こうかな)

■時○栖 冬のイルミネーション2008-2009 11月14日(金)~2009年3月8日(日)
7年目を迎える時之栖のイルミネーションは、約320万球の点灯で園内を演出します。

(恒例のイルミネーション。とってもきれいだよ。今年も行きます。いつ行こうかな)

☆俺の予定☆
 土曜日:バイクを直すといったら直すんだよ。
 日曜日:デート

凍える

【どうでもいい話】
地味に仕事。一昨日くらいにマシンが壊れまくった日にパソコンを運びすぎたので腰が痛い。もうすぐスキーシーズンだから何とかしなくては・・・。

寝る前にスーパー銭湯を閉店まで粘る。平日は空いているから好き。寒いのでサウナ後に露天風呂でくつろいでいると凍える。寝る。

【寒い】
朝寒くて起きづらい。アメダスを見ると最低気温は11℃台。起きてしまえばそんなに寒くは無いのでそろそろ毛布を出さないといけません。
今朝は冬用の上着を着て出かけました。

【今週の頭の中】
・もうすぐバイクが直るぞぉ♪
・腰痛対策
・車屋さんにスタッドレスを取りに行かなくては。