日本を代表する完成されたバイク

【どうでもいい話】
久しぶりに真剣に仕事をする。来週締め切りの仕事が完了。しめしめ。

お昼休みにバイクを車検に出す。やっているのかやっていないのかわからないYSPの社長に電話して無理やりお願いする。

帰って気が付いたら寝てた。お母さんがお出かけするから送っていくようにと命令されて起きる。お母さんを駅まで送って晩御飯+ビール。
すぐに寝ようとしたんだけど寝られない。時々ビール一本だと覚醒されちゃって寝られなくなる。ネットで惑星の映像などを見て寝たような。

【バイクのお話】
代車がCB四百SF(こう書かないと検索でうざい)。

久しぶりに400に乗ると小さい。小さすぎる。遅い。遅すぎる。
しかしエンジンが小さい分ひゅんひゅん回るし、めちゃめちゃ軽いしコーナーの安定感は別次元。
はいぱーぶいてっく(検索対策)というエンジン機構がついてる。回転数にあわせてバルブの数を変更しているんだと思う。これのおかげで高速の伸びがいい。いいんだけど、これが効く回転数だと結構なスピードになってしまうので街中で怖い。予想していないのに効くのでびっくりする。サーキットとかは速そうです。

間違いなく日本を代表する完成されたバイクだと思います。現在の形状の二輪車ではこれを越えるものは出ないんじゃないかとさえ思う。
と、いいバイクだとは思うのですが、オレ向きじゃないね。いつか年をとったら400くらいがいいかなぁと思っていましたが、当分興味なくなりました。あくまでもバイクに求めるものは挑戦です。足がつかない、重い、速すぎる、でかすぎるなどの条件が無いと欲しくありません。いつまでも追いつかないものをバイクには求めているんです。

そういえばそんな人

祝日があると一週間が早くていい

【どうでもいい話】
最近眠れない。眠れないというより夜更かししすぎ。毎晩2時くらいまで起きてる。本当は23時には寝たいんです。

【組閣】
総理大臣が変わりました。
組閣のニュースを聞いていたら一人知らない人がいる。小渕優子?だれ?帰ってニュース見て思い出した、小渕首相の娘だ。そういえばそんな人いたわ。34歳で入閣はどうかと思います。必要あったかなあ。
他はあまり面白みも無い組閣でした。総選挙はいつなんだろう。

【防衛】
原子力空母ジョージ・ワシントンが横須賀に配備されました。原子力空母なので物凄い反対があるかと思ったけどたいしたことは無かったようです。
ニミッツ級なのででかいです。それに強いです。日本近海の防衛用ではありません。あくまでも横須賀においてあるだけ。動かすのに5000人以上必要。

今まではアメリカ軍は空気を読んで通常空母のキティーホークを配備していました。50歳ちかい老朽艦でした。

使わなくなった軍艦はそのうち使うかもしれないのでこんな感じでとっておきます。
http://www.google.co.jp/maphp?hl=ja&q=&ie=UTF8&t=k&om=0&z=15&ll=38.070055,-122.099004&spn=0.021352,0.029311

飛行機はこんな感じで保管中。ここは是非とも訪れてみたいです。それぞれなんて飛行機かわかるかな?
http://maps.google.co.jp/maps?q=Tucson,+Arizona&lr=lang_ja&ie=UTF8&oe=utf-8&client=firefox&ll=32.165623,-110.855012&spn=0.024594,0.023217&t=k&z=15

関係ないけど近くのスクラップ置き場。飛行機がゴロゴロ捨ててあります。
http://maps.google.co.jp/maps?q=Tucson,+Arizona&lr=lang_ja&ie=UTF8&oe=utf-8&client=firefox&t=k&ll=32.167505,-110.839552&spn=0.001537,0.001451&z=19

【週末情報】

天気(木曜午前中の予報です)
 土曜日:曇時々晴 降水確率 30%
 日曜日:曇時々晴 降水確率 20%

(あくまでも俺が)気になるイベント★

(主に http://www.at-s.com/bin/even/even.html より)

■平成20年度後期 静岡理工科大学 公開講座 第1回 9月27日(土)
 講演1「コンピュータグラフィックスから見えてくること」
 講師/静岡理工科大学総合情報学部コンピュータシステム学科
 助教 手島裕詞

(何か見えてくるそうです。学祭はいつだ?)

あまりお勧めのイベントが無いですが、いい季節なので何をしても楽しいかもしれません。

昨晩の静岡新聞夕刊に別刷りの旅行の広告が入っていました。
上高地までの日帰りバスツアーなんかがことのほか安い。行こうかと悩んだくらい。
こういうバスツアー好きな人っていますか?

☆俺の予定☆
 土曜日:キャンプでも行きたいな
 日曜日:行こうかな。誰か行く?

イタリアン

終ってしまうと価値が無いのが休日です。

【休日日記】
月曜日…普通に仕事。

夜に知人にパソコンを譲ったお礼に食事に誘われる。島田にある知り合いのイタリアンレストラン「グラッパ」というお店。これがめちゃうまい。
夜のコースは2200円~。3000円くらいのコースとワインをご馳走になりました。お腹いっぱいになりました。結構ボリュームがあるので2200円のパスタコースくらいがちょうどいいかも。でもめちゃうまかった。ご馳走様でした。気軽に入れるお店です。残念なことに日曜日はお休み。
http://www.at-s.com/bin/yell/yell0020.asp?id=D495488453

秋分の日…何かしようと思っていたのに起きたのが昼過ぎ。バイクで出かけようと先日クリーニングに出したジャケットを取りに行くもお店がやっていない。めんどくさいのでTシャツ一枚で日本平を軽く流す。久しぶりに走ったので体が硬い。後半いい感じになったけど、あまりに薄着だったので自重気味に帰る。
バイク洗車を始める。珍しくコンパウンドかけから。電動ポリッシャーでぐわんぐわん磨いてピカピカに。
銭湯に行ってあっちゃんに行って寝る。

【今週の頭の中】
・なぜか落ち着かない
・それゆえ無駄遣いが多い
・車きてうれしいから走りすぎでガソリン代もヤバイ
・日記ばかりで面白くないブログになっている

台風一過2008

わーい明日も休みだ。

【週末日記】

金曜日…台風が来ましたがとっても拍子抜。災害は無いほうがいいのですがイベントはいくらあってもかまいません。
台風がたいしたことが無いので暇である。銭湯に行こうか悩んだけど家でシャワー。
近所のあっちゃんでビールを飲みに出かけたらやってなかった。あっちゃん以外に一人で飲める店が無いのであきらめて帰る。銭湯に行けばよかった。
寝る。

土曜日…台風一過。晴天まではいかないけど晴れた。昼近くまで寝て、お昼ご飯を食べてバイクでお出かけ。まずは清水の市民病院の裏辺り。知人にいい倉庫があったら・・・と話を受けていて見つけたので見に行ってみた。まあいい倉庫。

そこから一気に方向が変わって藁科側上流へ。「坂之上」から「杉尾」に抜ける林道を制覇。死ぬかと思った。こんな道あるんだね。まったく持って便利ではないので二度と走りたくありません。行くならジムニーかマウンテンバイクでないと無理。

362で大井川まで。一気に笹間まで下ってダムから川沿いに和井中(やはり「わいちゅう」と読むんだね)まで。
和井中から北上、どんどん北上。意外といつまでも民家が有る。バスも有る。
かなり北上したらT字路に突き当たる。長年の感から左に抜けたら362の黒川あたりにでた。ちょっとびっくり。まったく持って便利ではないので二度と走りたくありません。


どこだよここ

銭湯に入ってビール飲みに街まで出る。駅南の笑々で1000円飲み放題。でもこれって生ビール別途200円、生サワー別途200円で、普通に飲むと1400円。まあいいか。べろんべろんになって森下公園で遊んでいると変なおじさんがやってきた。なにやら独自の政治論を延々と語りだして面白い。かるいキ○ガイですね。わけのわからないチラシを貰う。インターネットで広めてくれといわれたので公開。

会社に帰って寝る。

日曜日…会社で昼まで寝てる。お昼ごはんに松屋を食べてお出かけ。

とりあえず昨晩駅南の駐輪場に放置した自転車を取りに行く。オートマチックであることをすっかり忘れて積み込んでいたら自動車が勝手に前に進んでてびっくり。気をつけましょう。

まずは清水の鑑定団で車用のCDをわさわさ買う。ああいうところでもあんまり安くないのね。ブック○フのほうが安いのかな。

富士のロゼシアターの前の大きな公園でお散歩。地元企業のお祭りをやってた。雨上がりのためお散歩は楽しくない。

晩御飯に高松のかつ政。おいしいけど毎回ゴハンおかわりして食べ過ぎる。食べ過ぎて寝る。

台風が来るよ?

嵐の前の静けさなのか、今朝は富士山がきれいに見えました。

【どうでもいい話】
帰ってご飯を食べてヒマヒマ星人。マッサージに行ってきました。

足裏中心のお店。まずは足湯に入れられる。
マッサージ師のお姉さんに湯上りの足を拭かれたりしてエロい。
ベッドに寝て足全体にぬるぬるしたクリームを塗られてエロい。
足の裏をゴリゴリされてエロい。っていうか痛い。
あとから聞いたら足の裏のあの場所が痛いのは尿管が悪いからだそうです。尿管・・・。
1時間の施術でとてもすっきり。今朝も揉み返しがなく快適。
気持ちよいのですがエロいのがどうかと思いました。すごく良かったです。

今日はもう金曜日です。祝日が入ると1週間が短いですね。うれしいです。
来週も4日勤務だ。うへへ。

【台風対策】
今日の夜から明日の朝にかけて抜けそうですね。
中心気圧985hPaの弱虫台風です。でも油断は禁物。
いくつになっても台風の日はわくわくします。
さて用水路の様子を見てくるか。