アップデート

地味に梅雨前線ががんばってる。俺もがんばるか。

【どうでもいい話】
昼間は普通の作業。ちょこちょこ外出もあり、普通な感じです。普通が一番です。

深夜からWEBサーバーのアップデート。apacheとPHPを新しいものに交換するのです(←何のことだかさっぱりわから無いと思いますが)。apacheをインストールした時点でサーバーのプログラムが動かない。ログを見るとエラーを吐いてる。軽く青ざめる(絶対に明日の朝までに動かないといけないサーバーなのです)。落ち着いてテスト機を準備。以前テストで出たエラーと同じエラー番号。そのときの原因はプログラムの位置の問題だったので、そのあたりを重点的に調べる。どうも運用機とテスト機でプログラムの位置が違うようだ。作った奴誰だ。
運用機の設定に合わせてインストールしなおして無事完了。深夜3時でした。

(無題)

このまま梅雨明けだと思うんだけど

【どうでもいい話】
仕事終わってから予定通り清水の灯篭流しに行ってきました。自転車でカネボウ通りの裏道を通って清水まで。ついたときにはもう灯篭が流れ始めていました。まずはビールを買う。から揚げも買う。ビールもう一杯買う。焼きそばも買う。

ビールを飲みながらステージのバンドを聞いたり、流れている灯篭を眺めたり、涼しい中のんびりできました。
21時まで商店街で夜店市があるとのことでそちらも見学に行く。小動物と触れ合いコーナーがあり、大量のひよことかハムスターとかウサギとかネコとか犬とか何故か陸ガメ(推定30kg)とか。ひよこはかわいい。
帰りは何故か坂道がきついところを通らされる。おそばを食べて帰る。

【週末情報】

天気(木曜午前中の予報です)
 土曜日:くもり 時々 晴れ 降水確率 30%
 日曜日:くもり      降水確率 40%

(あくまでも俺が)気になるイベント★

(主に http://www.at-s.com/bin/even/even.html より)

■エスパルスドリームプラザ観覧車 7月20日オープン!7月20日(日)
 エスパルスドリームプラザに7月20日、県内で最大級の観覧車がオープンします。観覧車の高さは地上52メートル。

(早速行きたいけど混むよね?)

■富士学校・富士駐屯地開設54周年記念行事 7月20日(日)
 10時15分から記念式典、約2000人の隊員や車両約300台によるパレード、模擬戦のアトラクションや戦車等の体験試乗などを行います。各装備品と防災品の展示や資料館公開にあわせ、記念グッズの売店も登場します。

(行きたい、けどダメっていわれる)

☆俺の予定☆
 土曜日:仕事・・・
 日曜日:予定なし
 月曜日:予定なし

なんだこのダメな三連休は

特に無い

涼しい

【どうでもいい話】
お昼休みにお姫様に献上する桃の買出しにお出かけ。もうシーズン後半なのでお届け用のいいのが無い。まあ見た目より味で勝負で大きいのいっぱい貰ってきた。早速宅急便で送る。

夜から夜間作業。20時くらいに出ていつものようにスーパー銭湯入ってご飯を食べて会社へ。何事も無く終わる。

【灯篭流し】
今日は巴川の灯篭流し。川をゆっくり流れる灯篭はきれいだよ。レッドさんと行ってきます。その後は今晩も夜間作業というのは考えたくない

詳しくはこちら
http://www.at-s.com/bin/EVEN/EVEN0030.asp?event_no_i=K551235402

【今週の頭の中】
・腰痛は落ち着いてきたが依然痛い
・バイクの修理をしようかな
・夏の旅行プランを考えよう

トレッキングバイクが気になる

宅急便出しにいってたら遅くなった

×晴天
○灼熱

【どうでもいい話】
昨日の雨はすごかったですね。あれ?降ってきたかな?と思うのもつかの間、一瞬にして前が見えなくなるくらいの土砂降りを食らいました。
お客様の会社の前で軽く冠水。ひざくらいまで水が上がってました。帰りには嘘みたいに晴れてました。涼しくなってちょうどいい雨でした。

【バイク】
今修理しているバイクが直ったら、売って大きなスクーターを買おうと思っていたのですが、最近トレッキングバイクが気になる。今のバイクは大きすぎて、山道などですごく苦労する。その分速いので気軽に遠出できるのですが、近場をもっと楽しみたくて「オフロード性能のある足つきがいいバイク」が欲しくなった。KAWASAKIのスーパーシェルパかYAMAHAのセローあたりがそれです。セローは遅い、本当に遅いのでイヤ。スーパーシェルパはかっこ悪い。こういったジャンルでいいバイクないかなぁ。市内の林道を制覇したいのです。

こんなのがいい
・山の急斜面でもUターンできる足付き性
・超高燃費
・街中では問題のない加速力
・多少でもいいからスポーツ性能
スーパーシェルパでいいか。KSR110でもいいような気がするが遅いし高い。

お中元

このまま梅雨明けしそう?

【週末日記】
金曜日…仕事して帰ってあっちゃんでビール飲んで寝たのだろうか。

土曜日…早起きしたので袋井にお中元(桃)を届けに行く。
天気も良いことだしバイクでお出かけ。素直にR1を走ったら灼熱で死にそうです。
袋井の皆様は何一つ変わりなくお元気でした。マエチャンの結婚を報告しておく。
前の道路がすさまじくパワーアップしててびびる。
熱いので山を抜けて帰ろうかと思いましたが最近春野町界隈は飽きてきましたので久しぶりに御前崎経由。熱くて死にそう。
一旦お家に帰って、冷たいシャワーを浴びて今度は車で森町まで。
国の重要無形民俗文化財に指定されてる「山名神社天王祭舞楽」の奉納を見に行ったのです。最近こういうのが好きなのです。
NHKのニュースで流れたら確実に俺が写ってますのでよろしく。

詳細はリンク先を参照して下さい。
http://www.yuugao.jp/yoshi/matsuri/06/12yamana/yamana.html

どうしてもあさひやのカレーうどんが食べたくなったので竜洋の天神屋まで行く。食う。
帰って寝る。

日曜日…朝起きるものの暇である。
暑いので水着を積んで山に走りに行くことにする。
安倍川を梅ヶ島まで登り、安倍峠を抜けて山梨県身延町へ。
何にもありませんね。のんびり走って帰ってくる。
余りの灼熱なので帰りに大浜公園プールへ。
17時過ぎていると子供もいないので快適です。
大プールに俺一人だけ(監視員は5名)
家に帰ったら弟一家がいたので一緒にビールを飲む。
21時くらいには寝ていたのではないだろうか。