コンタクトレンズをしたまま

気が付いたら金曜日だ。明日は休みだ。

【どうでもいい話】
朝会社を出る前に手紙などを読んでいたら車の保険の満期が近い。いつだろうとはがきを見ると昨日16時。会社に行って(通勤はバイク)から慌てて更新手続きをする。等級引継ぎのために電話で手続きしなければならないのでインターネット割引を受けられず昨年より値上がる。うむむ。

仕事は忙しいのだけど19時に切りが良くなったのでここまで。ご飯を食べたものの車を使えないので家でじっとしてる。そうしたらついついウトウトし始めて、気が付いたら夜中。コンタクトレンズをしたまま寝てしまっていたら、右目のレンズを無くした。2週間使い捨てだけどまだ一週間しか使ってなくてちょっと悔しい。皆さん2週間レンズを一箱、期日通りに使えたことありますか?

自分への戒めとして今日はめがねっこ

パリ-北京

【どうでもいい話】
年度内に収めなきゃならない仕事の仕様が昨日きた。いったいどうやって間に合わせるのだろうか。

帰ってからバイク仲間がツーリングに行きたいからコースを決めようということで近所の串特急へ。平日なのに飲みすぎた。地図を見ながらバイク乗りが酒を飲むと終わりませんね。コースは362号を最後まで走ってみるということになりました。

【自転車】
「2008パリ-北京サイクリング」、来3月スタート
フランスの自転車愛好家100人は2008年3月、パリからスタートし、北京オリンピック開幕前の2008年8月3日、北京にゴールする予定で、全工程は1万2000キロを超え、時間にして140数日に及ぶ。
http://www.pekinshuho.com/ty/txt/2007-10/11/content_79562.htm

興味がある方は出てみてはいかが?

【週末情報】

天気(木曜午前中の予報です)
 土曜日:晴れ 時々 くもり 降水確率 10%
 日曜日:くもり 時々 晴れ 降水確率 30%

(あくまでも俺が)気になるイベント★

(主に http://www.at-s.com/bin/even/even.html より)

■デコポンまつり 3月9日(日)
 旬を迎えたデコポンをはじめ、ハッサク、伊予柑などの柑橘類や、地元産の農産物、由比漁港の海産物、商工特産品の販売が行われ、軽食コーナーも設けます。

(今年こそは間に合う時間にどうぞ)

■梅ヶ島新田の神楽 3月8日(土)

市葵区梅ヶ島新田で、静岡市指定無形民俗文化財である「新田神楽」が行われます。うるう年の今年は、新田稲荷神社のほかに新田の河原にて、神事が11時より行われ、続いて神楽が奉納されます。また、

(だからこういうの好きなんだって)

☆俺の予定☆
 土曜日:たいした予定が
 日曜日: あるわけではない

二十四節気

今週ももう水曜日。

【どうでもいい話】
難しい仕事と対決中。

晩酌してたら駅に自転車を置きっぱなしなことを思い出す。歩いて取りに行く。
特にすることも無くはやめに寝た。

【今日は・・・】
二十四節気(にじゅうしせっき)のひとつ、啓蟄(けいちつ)。ぼちぼち暖かくなるのかな。
二十四節気でイベントのある日(春分の日とか秋分の日とか)はいいんだけど、啓蟄なんて何も無くて面白くない。二十四節気それぞれに食べると縁起の良いものでもこじつけてくれればもう少し楽しみになるような。それぞれの旬のものとあわせたような。
これ、食品業界に売り込んだらいいアイデアになるんじゃない?誰か食品業者来い。

【今週の頭の中】
・花粉
・花粉症に伴う快適な睡眠の喪失
・タイヤ

迷惑メール

今朝からマスクマン

【どうでもいい話】
仕事が少々忙しかった。迷惑メール対策として、協会でメール送信のルールを変えようという運動がありまして、お客様にそのルールをご説明するメールを送信。顧客すべてにメールを出すときはものすごい緊張します。間違った物を送って全員に訂正を出すのもかっこ悪いし、ちゃんとBCCになっているかどうか確認するとか、いろいろめんどくさいのです。出した瞬間からいっぱい問合せの電話なども鳴ります。
ちなみに今回のルールは「迷惑メールを出しづらくする」ルールです。迷惑メールの罰金も上がったようですので、減ってくれるといいのですが。私の仕事用のパソコンなどは1日1000通以上きます。もうめんどくさくて数えるのもヤダ。迷惑メール判断ツールでも10%くらいはもれるので100通くらいはどうでもいいメールを見なくてはなりません。もう迷惑メールを出す人は終身刑くらいでいいよ。

開通

午前中休みをいただきました。

【どうでもいい話】
花粉がひどい

【週末日記】
金曜日…飲みに行ってた。魚民の2次会コースが2250円で飲み放題・料理付きで大変お徳だ。2次会メニューなので立派な料理は出ませんが、どうせ飲んでばかりなので構いません。

土曜日…二日酔いのままお出かけ。しかし仕事に呼び出されたりバタバタして終わる。

日曜日…取り立ててすることも無いので日本平へ流しに行く。どうもまだまだ乗り切れていない感じが多い。重すぎ+馬力ありすぎなのでとても繊細な乗り方が必要なようです。
夕方から銭湯行って、焼津のジャスコへスガキヤのラーメン食べに行く。スガキヤで半額セールをやっていたのです。もともと安いし飛び切りおいしいわけではないんですが世間の祭りには乗りたいタイプ。しかし8時過ぎについたらラーメン類すべて売り切れ。あぁ。
深夜に国道150号の蛇塚~村松間の開通一番乗りに行ってくる。うまいこと1番前を確保。あの道を一番最初に渡ったのは私です。わはあはは!
いままでR150でも清水までは遠いイメージですが、あの道ができたらラクラクに清水までいけちゃいますね。両側2車線のゆったりしたとてもいい道路です。晴れた日には海もとてもきれいでしょう。夕方は猛烈にまぶしいことが予想されます。取り締まり多発地域にもなりそうな感じ。