おしりに・・・

【どうでもいい話】

会社を定時前に出て、客先によって直帰。シャワーを浴びてから病院へ。近所の病院は19時まで外来受付しているので便利です。
何故か病院に付いた瞬間に痛みも消えて、普通の人になってしまう。ぎっくり腰なので特にレントゲンもMRIもしてもらえず、痛み止めの飲み薬と座薬を貰ってお終い。

帰ってからご飯を食べて薬を飲む。薬を飲むので禁酒。飲み薬は毎食後、座薬は痛みが酷いときということだったのですが、せっかくだからあまり痛くないけど座薬も入れてみる。どれくらい痛みが消えるかな?って楽しみにしていたら、副作用で一気に眠くなる。こんなんじゃ昼間は使えないような。一気に寝てしまいました。

【連続ブログ小説】(ゴーゴー)

峠道に差し掛かる。タコメーターは一気にレブリミットへ。3速へシフトアップ。妹のおかげでリアのトラクションは最高だ。躊躇無くアクセルペダルを踏んでいく。しかし後ろの車もテールを振りながらついてくる。排気ブレーキからフットブレーキ、一気にコーナー出口に車体を向けるっ!

イルミネーション

【週末日記】 3連休特別版

木曜日…お母さんが晩御飯を作ってくれなかったので銭湯へ。入浴前に体重計に乗ったらとんでもない数字がでてびびる。サウナで1kg落とす。落ちるもんだね。サウナは極めた気がする。
その後大門でラーメンを食べて寝たような気がする。

金曜日…バイクのキャンプ仲間に誘われて梅ヶ島で極寒キャンプ。昼過ぎにお出かけ。荷造りをしていたら腰が痛くなる。現場についてテントを建てたころには激痛。それでも夜中まで焚き火を囲んでお酒。いろいろ食べれて楽しかったです。

土曜日…昼前にキャンプ場を出る。激痛のため杖を突いてバイクまで。午後から病院にいこうかと思ったものの寝てしまう。結局朝まで寝る。

日曜日…腰痛激化のためアクティブな活動は控える。することも無いので焼津のプラネタリウムを見に行く。途中で機械のトラブルが起きて、司会のお姉さん大パニック。バシバシ機械のボタンを叩くものの再起動せず。技師の人たちがワサワサでてきて直してくれた。しかしそのせいかいつもより短い気がしました。でもプラネタリウムはいいね。12月9日(日)まで公開している「宇宙への旅立ち」がみたい。12月15日からの「生命(いのち)の記憶」もみたい。ちょっと高いんだよね(1公演600円、45分くらい)。年間パスポートでも出来ないかな。
土曜日の新聞に由比でイルミネーションが始まったとあったので見に行く。相変わらずハデハデなお家です。

現在、由比の旧道沿いの家もイルミネーションで盛り上げています。静岡方面からなら由比駅から旧道を抜けていくと旧道沿いのも見れます。イルミネーションハウスは由比東側のサークルKの裏のほう。

新聞のイルミネーションの紹介は他にも藤枝、御殿場がのってました。御殿場は行ってみたい。

【連続ブログ小説】(書いている本人は結構楽しい)

夜中、男は妹を乗せて出発する。走り出した瞬間、後ろに1台の自動車がぴたりとついてくる。男はスピードを上げた。しかしなおも後ろの車はぴたりと付いてくる。いったい何者だろう。男はミラー越しに追跡者を確認する。荷台の妹も心配そうに見ている。リアタイヤがスキール音をあげていく。

母不貞腐れる

【どうでもいい話】
帰ってきてから母さんが不貞腐れているようなので飲みに行くかとシャワーを浴びていたら強制的に飯を出された。家で晩酌。お湯割り濃い目2杯。無論21までには寝てしまう。

【週末情報】3連休拡大版

明日から3連休なんだね、今朝気が付きました。

天気
 金曜日:晴れ のち時々くもり 降水確率20%
 土曜日:晴れ 時々 くもり 降水確率 10%
 日曜日:晴れ 時々 くもり 降水確率 20%

天気はよさそう。でも寒そう

(あくまでも俺が)気になるイベント★

(主に http://www.at-s.com/bin/even/even.html より)

■タミヤフェア2007  2007年11月23日(金・祝)、24日(土)
 年に一度のタミヤのお祭り RCカーワールドチャンピオン決定戦も

(模型いっぱい見れるのかな?)

■奥大井接岨湖まつり 11月25日(日)
 紅葉で染まる接岨湖を舞台に「紅葉ウォーキング」「紅葉カヌーツーリング」「ミステリーウォークバスツアー」「長島ダム探索ツアー」「食の体験」などの体験プログラムや資料館やまびこにおいて「接岨湖オータムフェア」も開催されます。

(カヌーが気になる。寒いんだよなあ)

☆俺の予定☆
 金曜日:特になし
 土曜日:特になし
 日曜日:特になし

何か無気力なんですねぇ。腰痛が治りきっていないのでアクティブなことは出来ないし、そもそも寒いし。おいしいラーメンを食べに行くとか?何か面白そうなプランをお持ちの方はお誘いください(メールにてお願いします)。

【連続ブログ小説】(突然終わっても誰も気が付かないだろ)

ト○タの人が颯爽とダイナを運転して港に運んでくれた。日が暮れてから、こっそり妹を乗せて運ぶつもりである。妹の重さがわからないので、ひょっとしたら過積載になるかもしれない。警察にも見つかるわけには行かない。男は出発を深夜に決めた。

弟に子供が生まれました

【家族の話】
弟に子供が生まれました。男の子。おめでとう。初めての甥っ子。お祝い何にしようかな。そういえばナガシマ先生の家にもまだお祝いもっていっていないな。クマでいいか。

【どうでもいい話】
朝から仕事で嫌な話ばかりで落ち込む。帰ってからゴロゴロしていたんだけど、シャンプーとボディーソープを買いに行かされる。長風呂して寝る。寝る前に去年のブログなどを見る。無気力な一日。

【建築士の方へ】
家のリフォームしたい。いくらくらいかかるの?
8畳2部屋をつなげて1部屋にしてもらう工事。もともと1部屋だったから柱とか問題ない。主な作業は壁の撤去、壁紙、床の張替え。

【今週の頭の中】
・どうも仕事がつまらない。
・やせたい
・何か物足りない。

【連続ブログ小説】(いよいよ謎が解け始める!)

ここで男は本来の目的を思い出した。
「灰積もりだが 空なら出来ます 待ったら超ダイナ」
ずいぶんと時間をかけてしまった。こうなったら超ダイナを使うしかないだろう。鹿児島にあるTOY○TAのお店に連絡し、ディーゼル シングルキャブ 2WD ワイドキャブ 超超ロングデッキ 高床 4.0tを発注する。写真は同型の日野デュトロ
http://www.hino-sales.com/images/bmp_lineup10.gif

ぐっすり

寒いよね?

【どうでもいい話】
夜にヒマだし出かけようかと思ったものの、当ても無いのでお家で晩酌にする。軽く酔っ払いたかったので焼酎お湯割りの濃い目を3杯ほど。おかげで22時くらいにはぐっすり寝てました。いいのか?

そういうわけで書くことなんか無い。

【連続ブログ小説】(どのタイミングで終わりにするのかが課題)

そしてこの病気は人間に感染すると脳障害を起こす。一生懸命に魔法で妹がカタツムリになったと説明をしていた男は、村人達からは重度の発症者にしか見えなかったのだろう。
こうなると男だけでも目的の場所に向かうのは難しくなった。