大学祭に行ってきました

【週末日記】

金曜日…午前中に代休を貰って免許の更新へ。非常に退屈。つまらない。昼前に新しい免許を貰って帰る。免許に写っているデブの男は誰?やせなきゃ・・・。
午後から仕事。めんどくさい仕事に追加注文が入る。何とか終わらせる。
帰ってから相変わらずビールとウイスキー飲んで死ぬ。

土曜日…朝から大学祭。あいにくの天気。モソモソと車で出かける。大学へ行く前に工務店に挨拶しに寄る。
会場は雨で人もまばら。俺も誰一人知り合いに会わないのでご飯だけ食べて帰ってきました。
アマノ毛へ行く前に浜北に出来たサンストリート浜北というショッピングセンターに寄る。ここにあるスーパー銭湯が目当て。700円。まあ妥当なところでしょうか。源泉かけ流しとのこと。妙に深いお風呂がいくつかあるのでお子様連れの方はお気をつけください。サウナ新記録達成。12分以上入れるようになったけど、それ以上はメリットを感じないので出てしまいます。
アマノ毛へ。晩御飯をご馳走になる。子供達は相変わらず恐竜。ご飯を食べてからアマノと居酒屋へ。この辺から記憶が無くなる。歌声スナックへ行ったはず。どうやって帰ったかは覚えていない。

日曜日…気が付いたら朝。朝ごはんをご馳走になって大学祭へ。11時からのホームカミングデー(同窓会)でいろいろ皆さんに会う。高校時代の担任にも会う。
会場では芸能人のライブとかやってますが我々はあまり興味はなし。
SEGWAYに乗せてもらえる。すいすい進んで便利そうですが、なんか不思議な気分。慣れたらよさそうです。体を使って操作すると言うよりも、もっと直感的に動かしたほうがスムーズ。3分ほどで乗りこなせるようになります。

写真の運転手はコウチャン

その後は学内を回って恒例の強盗にあって夕方前に帰る。委員長かわいかったな。

帰ってから用宗港でちょっと魚釣り。海まで行ったけど海だけ見て竿を出さないでいる。夜空がきれいでした。
23時に結婚式の二次会終わって帰るから乗せてってということでお迎えに。帰ってすぐに寝る。

【連続ブログ小説】(学祭でみんなに会っても誰もこの小説の話題は出ない)

妹と出会ってから1週間がたった。現在位置はやっと安倍川河口。やはりカタツムリの移動速度では鹿児島まで進むのは非常に困難である(計算したら4年ほどかかる)。巨大カタツムリのため宿も取れず、毎晩の野宿も厳しかった。妹は殻の中で寝るので快適そうである。

大学祭に行きますよ

【どうでもいい話】
晩酌にビール350*2本とウイスキーをダブルでロックで。結構来ますねウイスキー。ぼちぼちダイエットを始めないと大変なことになる、いや、もうなっているのですが。
知人からのお勧めできんぱち先生を見る。またやっていたのね。武田鉄矢がずいぶんと老けていました。今の先生は大変って言うけど、今から先生になる人は気楽な授業が出来るのかもしれません。

【大学祭】
明日から大学祭。ちょっと天気が心配です。雨の大学祭、やるほうはつらいんだよね。がんばれがんばれ。
なんかすごい面白いことやるとか有名人がいっぱい来るとかそういうことは無いのですが、自分達が一生懸命がんばって、後輩達もがんばるその場所にいてあげたいというか、いつまでも通い続ける人間でありたいと言いますか。
到着→誰か見つける→缶ビールで乾杯→次々と知人に会う→ふらふら
こんな感じの一日になるんでしょう。

【連続ブログ小説】(もうナメクジでもカタツムリでもいい)

二人はお互いの目的のため、一緒に桜島まで行くことにした。しかし、現在の妹の姿では電車にも飛行機にも乗れない。果たしてどうしたらいいものか。とりあえずは人目につかない時間帯に、海岸線をのんびりいくことにする。安倍川から用宗方面へヌメヌメと進む。男はカタツムリの首(?)部分に乗っている。

10時間ほど

【どうでもいい話】
寝過ぎ。20:45に熟睡。7時までぐっすり。寝すぎですよねこれは。ゆえに日記として書くことなし。

【ブログの内輪】
ページ左に小説を一気に読めるリンクを追加しました。PC専用になります。まとめて読むと意味不明&ツマランな。
http://www.geocities.co.jp/agehage2004/blog/novel.html

【週末情報】

天気
 土曜日:くもり 一時 雨 降水確率 50%
 日曜日:くもり 降水確率 40%

★(あくまでも俺が)気になるイベント★

(主に http://www.at-s.com/bin/even/even.html より)

■静岡理工科大学 SISTIVAL’07
 毎年恒例で人気の熱気球をはじめ、初登場の乗馬体験、学生フォーミュラーによるフォーミュラーカーの展示など、今まで以上にたくさんの企画が用意されます。メインイベントのアーティストライブには、甲斐名都、the soul、NEVER LANDの3組が出演http://www.sist.ac.jp/gakusai/

(母校の大学祭です。行きます)

☆俺の予定☆
 土曜日:大学祭→誰もいない→ハラボーと飲む→みんな来る→どこかへ移動→飲む
 日曜日:起きる→浜松健康ランドハッピー*1→大学祭

*1:今調べたらハッピーつぶれてやんの。行きたかったのに・・・。じゃあバーデンバーデン

【連続ブログ小説】(今後のストーリー展開について相談したいことが)

ナメクジが塩で縮まる理由は、塩がナメクジの水分を吸うからである。吸水性がいいものなら何でもいいはずである。男は現在、桜島に向かっていること、その場所に灰があったら除去しなくてはならないこと、灰なら吸水性が非常に高いであろうこと・・・。

メガ

【どうでもいい話】
あまりにも車を動かしていなかったので寝る前に無意味に出かける。瀬名の一本松公園。言わずと知れた夜景がきれいな場所ですね。一人で鐘をつく。遅くなって眠い。誰か一緒に行ってくれる女の子はいないものか・・・。

帰りに瀬名のファミリーマートでHappyプッチンプリンなるものを見つける。
http://shop.glico.co.jp/products/pudding.html (PC用)
400gのプッチンプリン。ちょっと大きいBIGが120gくらいなのでどれくらいの大きさかは見当が付くと思います。何故か50%オフセールなので買ってみる。寝る前に食べようとしたら母親からの猛反発をくらう。でも食う。2割ほど食べて飽きたので冷蔵庫へ。味は普通のプッチンプリンです。プリン事情に詳しい人に聞いてみたらときどき販売されているそうで。皆さんご存知でした?

なんか最近大盛りブームみたいなのがありますね。メガマックから始まってメガ牛丼とか、サークルkの「大きなおむすび」、ファミリーマートの「メガ***弁当」とか。
そういえば禁煙1週間突入。食べ物がおいしくなってきたころです。もう俺のお腹がメガマックだよ(高校時代のあだ名を思い出した)。

【時事ネタ】
日本飛行船と言う会社が航空運送事業の認可を取って、飛行船による東京遊覧飛行を始めるそうです。飛行船って乗ってみたい乗り物のひとつ。非常にかわいらしい感じが好きなのです。くじらみたいだし。基本料金:126,000円~。ちょっと手が出ないかなぁ。
http://www.nac-airship.com/cruise/guide.html (PC用)

【今週の頭の中】
・めんどくさい仕事が今週末締め切り
・免許の書き換えが金曜日
・そして今週末は大学祭

【連続ブログ小説】(小鹿のほうの病院はイヤ)

妹(現在カタツムリ)は元の人間に戻る手段を探していた。その前にまず、普通のカタツムリに戻ろうとしていた。塩まみれになれば縮むであろうと塩を探したこともあったが、すでにスーパーやコンビニで買える量では足りないのである。ここで男はいいことを思いついた。

秋本番と晩酌

【どうでもいい話】
このところ晩酌するのが日課になっていたのでぼちぼち控える。んではトレーニングにでもと思うのですが遊びすぎで疲れててそういう気にもならない。何もせずに時は過ぎて行きます。禁煙は無事に続いております。

【時事ネタ】
秋本番。今朝から通勤のときに1枚上着を増やしました。朝方の部屋の温度が15度近く。日中の最高気温が20度くらい。まだおいしいものを食べていないのであまり秋の実感がわきません。おいしいカツオとカキが食べたい。

【連続ブログ小説】(辞め時というのは難しいものでして)

男はとりあえず名古屋発の飛行機をあきらめ、妹(現在カタツムリ)と安倍川の河川敷(静岡大橋西岸下)で今までのことを話し合った。
要約すると
・10年前から、妹は一人で悪の組織と戦っていた
・今年になってうっかり捕まり、魔法でカタツムリにされた
・することが無いのでアジサイを食べ過ぎて大きくなりすぎた
・ダイエットのために送電線を渡っていた