グラグラ地震

【どうでもいい話】
誤:涼しい
正:寒い

【週末日記】

金曜日…会社の人が北海道に行ってきて、お土産に毛ガニを貰う。帰って毛ガニをつまみに一杯やる。寝る。

土曜日…ヒマ。腕時計の修理とかしてた。ついに眼鏡っ子こをあきらめ、常にコンタクトレンズにしようと買いに行くものの混んでいて買う気がうせる。ガソリン入れたりして地味にすごして、17時から人生相談がてら駅南の笑々の1000円飲み放題に行く。20時までに入ると1000円で2時間飲み放題。7杯くらい飲んで死ぬ。せっかく直した腕時計をなくす。

日曜日…昼からダメ会。雨のためいつもの静岡大橋下の会場が混んでいて使えない。会場を求めてウロウロ。結局弥勒橋の下にする。火を起こしてのんびりBBQ。二日酔いのためお酒抜きでのんびり食べました。しかし寒い。Tシャツ1枚ではかなり寒い。仕方ないので新聞紙を腕に巻く。かなり暖かい。後半はみんなでムキになって炭火を扇ぐ。灼熱。暗くなる前に終了。
帰りにスーパー銭湯に寄っていく。たっぷりサウナに入る。帰って寝る。寝てたら夜中にけっこうな地震。びっくり。

【時事ネタ】
その1:F1。富士スピードウェイ。いろいろ混乱もあったようですが、地元で開催なうちに見に行ってみたいですね。来年は本格的に予定しようかな。

その2:グラグラ地震。けっこう大きかった。ちょうど今日から緊急地震速報システムの稼働日。稼動は午前9時からだったので間に合わなかったのですが、グラグラ来る前に警報を出してくれるのは、地震嫌いな人にはいいシステムではないでしょうか。ゆれる前と言ってもなかなか余裕がないそうですが、いきなりびっくりよりは、1秒でも構えられればかなり動揺せずにいられるはずです。
特に他県の人とかって、ものすごい地震を怖がるよね。それを見てるこっちが怖くなるし。昨日も一緒に寝ていた人が飛び起きて抱きついてきた。まったく。(って夢を見た)

【連続ブログ小説】

–2007年9月 朝–

男は職場に向かった。男にとっては何も変わりが無い日常の行動である。男は通勤用のオートバイにまたがり、通いなれた道を進む。安倍川を渡り、会社の駐輪場に着いたそのとき、いつもとは違う日常が始まった。誰もいないはずの駐輪場に・・・

(ルール)
・毎日3行ずつ
・飽きるまで
・複線の部分は皆さんからのコメントで後付けしていきます、複数の場合は適当に選びます。コメントがつかない場合はいつまでも伏線になります。
・何にもコメントが着かないのでハードボイルド風に開始。
・流れが確定するまでは気軽にいろいろコメントしてみて(俺も模索中)

乙女の愛情

【どうでもいい話】
涼しくてすごしやすくなってきましたね。あちこちでコスモスの花を見かけるようになりました。あまり派手過ぎないところが好き。花言葉は「乙女の真心」「乙女の愛情」(ピンク)「少女の純潔」(赤)「調和」(白)「美麗」「純潔」「優美」。コスモスのようなお嬢さんいませんか?

【文学】
来週からブログで小説を書きます。何か希望のジャンルなどありましたらリクエストお願いします。

カオス

【どうでもいい話】
昨日は何してたっけ?晩御飯に五味八珍の辛口麻婆豆腐食べたら辛すぎた位しか覚えていない。
そういえばあちらこちらから人生相談させられてた。愚痴を言う相手にされやすいのは短所のひとつだと思っております。

【今日は何の日】
ジョセフ・ジョースーターの誕生日。やっとJOJOを全巻読み終わった。明日からは続編のスチールボールランを読もうと思う。5,6章はカオスだね。難しすぎる。

【週末情報】

天気
 土曜日:くもり 時々 晴れ 降水確率20%
 日曜日:くもり 降水確率40%

★(あくまでも俺が)気になるイベント★

(主に http://www.at-s.com/bin/even/even.html より)

■F1日本グランプリ in富士 9月28日(金)~30日(日)
 静岡県の富士スピードウェイで「F1日本グランプリ」を開催します。富士スピードウェイはF1が開催されるサーキットとしては世界最長のホームストレートを有する会場。大会は、28日の午前・午後にF1フリー走行、29日にF1予選、30日には決勝

(なんかオークションでチケットが大暴落中だそうで。行ける人はチャンスかも)

■第12回しずおか畜産まつり 9月30日(日)
当日は静岡市産牛肉「するが牛」のももの丸焼きが味わえるほか、バター作り、トラクター試乗などが体験できます。

(牛の丸焼きを食べにいかないかい?ウッシッシ)

■元気発見団!SHIDA さかなクンの魚魚っと教室 9月29日(土)
焼津市総合福祉会館 ウェルシップやいづ 多目的ホール

(そのまま。さかなクンの下の人も来るのかな?)

☆俺の予定☆
両日とも無気力。もしかしたらあれかも。そうじゃなければあれだな。

組閣

まさに「暑さ寒さも彼岸まで」って感じです。

【どうでもいい話】
忙しかった。なんかこんな話ばっかりだな。しかし昨晩20時にやっと大物仕事2号の完了。よくがんばった、感動した!>俺
さぁさぁ今日からのんびり週間でも始めましょう。しかし月末、月末仕事が押し寄せてくる。まあぼちぼちやりましょうか。

【時事ネタ】
福田新総理。コロコロ変わっているので何がなんだかわからない今の政治。こういう状況って本人達は切羽詰ってくるんだろうけど、見ているほうはどんどん冷めていきますね。与野党ギリギリの攻防よりも、小泉さんのころのようにイケイケのほうが盛り上がるんだよね。
で、新組閣。麻生さんを留任できなかったのはつまらない。防衛大臣に石破さん返り咲き。この人はリアル軍事オタク。それ以外は特に面白みの無い組閣だなあ。「時間が無いので問題のない人たちを選んだらこうなった」って新聞に書いてありました。

福田さんってなんか、とっつきにくい感じがする。何考えてるかわからないような。チクッと嫌味を言う印象もある。親父も総理大臣のサラブレッドですから庶民派ではないですね。しかし自民党を安定させるにはいい人なのでしょう。

たぶん今回の内閣は問題ある人が少ないと思う。問題が無いんじゃなくて、もうマスコミが大臣連中の不祥事を重箱の隅まで突くようなことは控えるのではないかと。これ以上やると判官贔屓というか、マスコミがウザがられるだろうから。

【ネットの話】
ちょっと前から流行っている脳内メーカー。携帯でも見れるかもしれない。頭の中がどんな風に構成されているか姓名から判断します。俺のは結構合ってる気がする。
http://maker.usoko.net/nounai/

【今週の頭の中】
・忙しい忙しい<終了
・部屋掃除
・トレーニング再開<これはうまくいきそう

ダメ連休

週明け死ぬほど忙しいのはなぜ?

【週末日記】
3連休拡大版っぽい

金曜日…死ぬほど忙しいものの何とか一段落しそうな気配。20時くらいからちょっと両替町に飲みに行く。扇屋さんって串焼き屋さんに入ったんだけど安くてなかなかいい感じ。

土曜日…午前中は寝る。昼から仕事。夜まで仕事。帰りに光用のルータを買う。思ったより速度が出ないのはPCの問題か?いろいろやってみるがどうでもよくなる。まあ超速い。

日曜日…寝る。ひたすら寝る。ほとんど寝る。昼前に起きてカレーライスを食べて昼寝してすっかり夕方。タロウとヨウイチと高秀さんに行く。相変わらずチエちゃんはかわいい。求婚してみる。ラーメンを求めて街中を彷徨う。

月曜日…3連休がこのような内容で終わるのは耐え難いので、ちょっとバイクで出かける。今回は相良町の子生まれ温泉。3時間500円。

取り立ててほめるところは無いのだが意外と心地いい。源泉のお風呂がちょっと濁っていろいろ浮いているのだが、もともとこういう湯なのかな?総合的にはいい感じ。サウナの耐久力が上がる。

焼津~大井川の150号周辺にブラジル人の店がありそこのハンバーガーがうまいという噂を聞いて探してみる。見つけられない。

【どうでもいい話】
もうね、こんなことをしているなら女の子を誘ってドライブでも行けよ俺。3連休が続いてるけど何ら満足感が無い・・・。南の島とかキャンプとかいつ行けるんだろう。文章もメチャクチャだ。ちょっと心の洗濯が必要なのではないでしょうか。ワクワク感が足りないんだよなぁ。