かんたんサラダ

ちょうど50年前、ジョン・レノンとポール・マッカートニーが出会った今日、皆さんいかがお過ごしでしょうか(ワールドダウンタウン風に読んで)。私は何故か胃が痛い。

【どうでもいい話】
ヘルメット無線システムの再構築のため電気部品屋さんへ。今まで配線で済ましていたのですが、もう収拾がつかないのでユニバーサル基板を買ってくる。

帰ったらご飯が無い。ご飯が無いというより母さんがいない。どうやらまた交通事故にあったらしい。21時ころ帰ってくる。怪我はたいしてしてない。そろそろ運転をやめたほうがいいのでは?

ご飯が無いのでビール飲む。お中元でビールがいっぱいある。発泡酒でもいいけどやっぱりビールがおいしいね。(金・土以外は飲まないってルールはちょっと延期)
飲んじゃったので電気工作はお休み。

【時事ねた】
今日はサラダ記念日。今日の晩御飯にサラダを出す奥様は文学通。切って盛るだけのかんたんサラダ、誰か僕にも作ってください(ただいまのキスは必ずします)

ちょっと俵万智の詩集から気に入っているのを引用。本当はもっといっぱい好きなのがあるけど、厳選に厳選を重ねて5首だけ。
(本人自薦百首http://gtpweb.net/twr/sakuhin.htmより)

・「寒いね」と話しかければ「寒いね」と答える人のいるあたたかさ
(『サラダ記念日』)

・「嫁さんになれよ」だなんてカンチューハイ二本で言ってしまっていいの
(『サラダ記念日』)

・白菜が赤帯しめて店先にうっふんうっふん肩を並べる
(『サラダ記念日』)

・「今いちばん行きたいところを言ってごらん」行きたいところはあなたのところ
(『とれたての短歌です。』)

・まっさきに気がついている君からの手紙いちばん最後にあける
(『とれたての短歌です。』)

・・・そういえば先日購入した高村光太郎の詩集、1ページ目しか読んでいない。

自転車修理

【どうでもいい話】
不眠症。寝る前にネットとか読みこんじゃって寝るタイミングを失ってる。寝ろよ。

夜は大雨でしたね。夜の雨なら(個人的には)影響が無いので、いっぱい降ってくれてもかまいません。水不足のほうが怖いです。

自転車屋さんから電話来た。ハンドルが曲がってるので交換しなきゃいけませんとのこと。差額だけ負担していいハンドルにしてもらう。大きさも1サイズアップ。
さらに1時間後、サイクルコンピュータの線が切れてるとのこと。ハーネスだけ交換してもらいたかったのに全交換しか出来ないって言われる。絶対ハーネスだけでも売っているはずなんだけどなあ(あとで調べたらやっぱりハーネスだけで買える・・・)。仕方なく交換。せっかく距離が出たのに。ハーネス交換だけでは商売にならないかもしれません。仕方ないか。

【週末情報】
天気
 土曜日:曇り 降水確率 40%
 日曜日:曇時々雨 降水確率 60%

あまりあてにはなりません

★(あくまでも俺が)気になるイベント★

(主に http://www.at-s.com/bin/even/even.html より)

■第55回 清水七夕まつり 7月5日(木)~8日(日)

 恒例の清水銀座と清水駅前銀座の七夕まつりが7月5日から8日まで開催されます。商店街には商店街や区内の幼稚園、小学校などから出展された色とりどりの七夕飾り約130本が飾りつけられ、多くの人で賑わいます。

(昔好きな人と行ったけどその後ふられたのでもう行かない)

■静岡浅間神社 七夕まつり 7月7日(土)、8日(日)

 静岡浅間神社、八千戈神社前広場に設けられた祭壇を中心に、模擬店の出店が行われ、神池の舞台では「和」に関するイベントが行われます。

(こんなのあったっけ?)

■2007浜松ゆかたまつり 7月7日(土)、8日(日)

 日本三大産地のひとつ、浜松産地の粋を集めた新作ゆかた約90点の展示、発表が行われます。これに伴い、高校生のゆかた柄のデザインコンテストの入賞作品展や、浜松注染ぞめの実演、ゆかたの着付無料サービスなどが行われます。ステージではゆかたのファッションショーやダンスショーなどが展開されます。

(某マニア向け)

■弁天島温泉海開き花火大会 7月7日(土)

 打上花火や、大仕掛け花火など約3000発が夜空を焦がします。メーンは圧倒的な大きさの超特大花火「2尺玉(20号)」。開花したときの直径は500メートルにもなります。

(西部では弁天の花火が夏の始まりの合図です)

■花火大会情報

http://www.at-s.com/bin/EVEN/EVEN0120.asp?group=18

■夏祭り情報

http://www.at-s.com/html/event/special/n_maturi.html

■海・プール情報

http://www.at-s.com/html/event/special/sea_pool_s.html

☆俺の予定☆
 土曜日:昼間は自転車を取りに行く 夜間作業
 日曜日:ヒマ 灼熱ならプールに行きたい

ヘルメット無線システム

【どうでもいい話】
依然として急がしい。大物プロジェクトを進めていくならまだしも、緊急小物に終われる日々。悲しい。

でも帰ったら寝るまでヒマ。放置していたヘルメット無線システムの開発を再開。ラジオ、レーダー、携帯電話までは作り直したんだけど、やはり無線はめんどくさい。という訳で無線はあきらめました。ごめんなさい>関係者各位

Bluetoothでうまい事いかないかな。

【時事ねた】
また大臣クビ。かわいそうとは思うけど、大臣という立場では本音ばかり言っていちゃダメです。特に選挙前は。

【今日は何の日】
今日はアメリカの独立記念日。何があるってわけじゃないんですが、アメリカが州を増やすのは必ずこの日にあわせます。

【今週の頭の中】
・ツーリングか冒険旅行に行きたい
・寝る前の時間に遊びすぎて睡眠不足
・トレーニング・・・?

縞々島の○○じろう

体は無事です。

【どうでもいい話】
仕事が忙しい。最近こんなことばかり言ってるな。来週からはちょっと時間をもらえるのではないだろうか。今月は3連休があるけど、真ん中の日に夜間作業が入ってる。ツーリングに出たいんだけどなぁ。

7月だから南の島も解禁中。いまだに今年の島が決まらない。八丈島がいいんではないかと思っているのだが、飛行機の手配がめんどくさい。通常の航空券だと高くつくのでパックにしちゃいたいんだけど、南の島一人旅でホテルに泊まるんじゃ冒険旅行でもなんでもないな。

– ちょっと計算 –

■フェリー(2等) 10時間
 \10,330(片道)

■飛行機の通常料金(往復割引) 飛行時間45分
 \11,700(片道)

■2泊3日飛行機利用ホテル付きツアー
 \23,800~(実質32,800~)

番外編
■往復飛行機利用、1泊3日
 18,800円~(実質25,800~)
なんで宿は1泊しかさせてもらえないんだ?残りの一日はどうすればいいんだ?

※実質料金…出発日が限られるので最安の日には無理、実質出発できる金曜日、土曜日の価格

このように圧倒的にホテル利用のツアーが安い。フェリーはこの距離だと高いし遅いし現実的ではない。飛行機にするか。これ以外にも東京までの交通費が少々。いやはやお金がかかるな。誰か近場のいい島知りませんか?

料金だけ見ると、飛行機チケットだけで現地キャンプが理想的かな。本来の姿だし。魚釣りはあまり意気込んでやらない気がする(餌釣りがやりづらいため最近島での釣りの情熱が冷めてる)ので、温泉をゆっくり回ったり、港を見て歩いたり、磯場でダイビングしたり、キャンプ場で他のお客さんとお酒飲んだりしたり、ちょっと時間が余る感じがいいな。
温泉がいっぱいあります。二日間温泉入り放題+バス乗り放題1000円券もあって便利。ダイビングスポットも多い。キャンプ場も立派なのがあります。
こうやって色々考えてるときが一番楽しいわけです。

2回目の神津島VS初めての八丈島、それともダークホースが?決着はつくのか?
ツーリングの行き先も募集中。2泊3日でおいしいものがあるところ。前回は仙台。

天気も悪く自転車もなくトレーニングの可能性も見出せない。

美人はお徳

痛い週末

【週末日記】
金曜日…
仕事忙しい。死にそう。夜に帰る。寝る。

土曜日…
ヒマヒマ星人。買い物に行く。まずはコンタクトレンズ屋さん。いつの間にかコンタクトレンズを購入する際の診断がいらなくなったようで、大変ラクチン。2週間用にしようと思ったんだけど、製品を変える際には再度診察がいるとのことで、めんどくさいのでそのまま1デイを購入。潤いのある新製品にしてみる。メガネっこをやめようかと思っていますので、皆さんのご意見を。

そのあとはユニクロで服を買う。かなりサイクルジャージっぽいドライな新製品が並んでますよ。

19時から飲み会のお誘いがあったので、自転車でお出かけ。早く着きすぎたので街をぶらぶらしてみようかと、R1の東海軒跡からパルコ裏の道へ。歩道の脇を走っていたら突然前の車のドアが開く。ぎゃぁぁっ!と叫び声を上げたもののブレーキはまったく間に合わず、そのままドアに突撃。空中を舞ってみる。

数秒放心状態、激しく首から胸にかけて痛い。車から出てきたおねえちゃんが「大丈夫?」と駆け寄ってくる。全然大丈夫じゃない。とりあえず落ち着く。土曜日の夕方の繁華街でものすごい人だかりになる。恥ずかしいので血を洗いにパルコのトイレへ。初めてのパルコなのに、血まみれで入店。血を拭いてお話。

どうもちょっと複雑な状況。車には3人の女性が乗っていた。運転していたのはお母さん、車の所有者は娘さん、ドアを開けたのは娘さんの友人。
お母さんが心配して出てきたのだが、何故かいきなり娘さんがお母さんに切れてる。「いいからお母さんは出てこないでっ!」とか叫んでる。俺はよくないぞ?
ドアを開けた娘さんの友人はとにかく平謝り。お母さんは落ち着いておやおやまあまあって感じ。まずは切れている娘さんを俺が落ち着かせる。何で俺がそんなことせにゃならんのだ。

自転車VS自動車なのでまあどっちが悪いも無いので揉める事は無く、痛い分はしかたないので自転車の修理だけ面倒見てもらうことで話をまとめる。どんなに修理をしても、保険を使うほどでもないでしょう。双方納得。

あまりに俺があっさり許したので、何か逆に不安にさせてた気がする。怪我も打ち身だけだし、ドアを開けた張本人が美人だったので、すんなり許したって感じです。心配そうだったので「美人だから許す」ってはっきり言ってから帰る。惚れるなよ。
ユニクロで買ったばかりのシャツがだめになったのがちょっとつらい。

かなり腫れてたのでお酒を飲んでいいものか悩んだけど、目の前のビールには勝てません。駅南のつぼ八。23時くらいまでのんびり飲んで、カラオケ。何故か朝まで歌う羽目になる。毎週毎週朝帰りはどうなのかと思う今日この頃。

日曜日…
朝まで飲んでいたけど、もったいないので昼までには起きる。することも無い。体はちょっと痛い。とりあえずワタナベさんへ自転車修理に出す。ブレーキワイヤーがゆがんだくらいでたいして壊れてはいない。一応全部点検してもらうため預ける。

することが無いので駿河健康ランドにでも行こうと向かっていると、興津で会社から電話。どうしようもないから現場に行ってくれとのこと。仕方なく客先へ。客先の駐車場についた瞬間に「直ってからもういいよ」と連絡。死ね。すんぷ夢ひろばにでも行こうか悩んだけど、すべてのやる気が無くなったので家に帰る。

特に何もせず寝る。