【どうでもいい話】
久しぶりに寝させいただきました。8時ころに寝ました。途中でお客さんから妨害が入ったり、朝の3時に一旦起きましたけども、やはりゆっくり寝られる時間というのは貴重なもので。zzz…
【今週の頭の中】
・そろそろこっそり平日スキーに行きたいvsたまっている休暇を消化したいんだけど社内の空気が微妙
・今週末は色々あるスキーだからぜひともカップルでスノーボードが出来る人と一緒に行きたいのだがなんて言い出そう
・お酒を控える & ダイエットを継続しなきゃだめだろ
日々のどうでもいいことを中心にお送りしております
【どうでもいい話】
久しぶりに寝させいただきました。8時ころに寝ました。途中でお客さんから妨害が入ったり、朝の3時に一旦起きましたけども、やはりゆっくり寝られる時間というのは貴重なもので。zzz…
【今週の頭の中】
・そろそろこっそり平日スキーに行きたいvsたまっている休暇を消化したいんだけど社内の空気が微妙
・今週末は色々あるスキーだからぜひともカップルでスノーボードが出来る人と一緒に行きたいのだがなんて言い出そう
・お酒を控える & ダイエットを継続しなきゃだめだろ
【週末日記】
個人情報保護のため週末日記は自粛の予定だったけど取り立てて保護すべきことがなくなったので再開。
金曜日:
仕事終わりに「ひのき みずほ店」へ。生ビール100円フェア。飲む。飲む。飲む。
土曜日:
朝から自転車で遊水地の「柴上漁」を見に行く。「現場では全然説明が無い」ので柴上げ漁とは何かというと、池に木の枝をいっぱい沈めておき、寒い間そこで過ごそうという魚を一気に捕まえる伝統漁法。地元の人のお話の後に何故か地元の市議会議員、続いて県議会議員、なんか関係あるのか知らんが県議会議員浪人の挨拶。泥まみれになる気などまったく無い背広姿。頭下げてくるまで文句言ってやった。そのあと市と県の職員のお話。柴上げ漁についての説明は皆無。職員の皆様は自然と共存する気などさらさら無いようで、悉く「自然に勝つ」という言葉を使っておりました。伝統というのはこうして消えていくわけでして。魚はぼちぼち取れてました。大きなフナが中心。
一旦街まで戻っておでんフェアにいったもののものすごい行列で並ぶ気にもならず。翌日にダラダラBBQでもやらないかというお話があった+ヒマなので三島のSWENまでお買い物。コールマンのスクリーンタープを買う。
日曜日:
昼からBBQでもと、いつもの広場へ。昨日買ったスクリーンタープを張るも強風でどうしようもなくなる。解散して飲み直しすることに。一旦帰って5時に今度は中原のひのきへ集合。何倍飲めるか挑戦してみたけど、生ビール+チュウハイ合わせて6杯で2時間たちました。もっと飲めるかなって思っていたんだけどな。そのままいつもの高秀さんへ。かなり急がしそうで一升瓶を出されて飲んでなさい!って言われる。黙って飲む。そのままプラネットアースを見せてもらって解散。車を某ホームセンターに起きっ放しにしてしまっていたので帰りに様子を見に行く。裏門はチェーンで閉じられてる。表門を見に行ったら空いていた。一応車出そうかなって思って自転車をUターンさせたらパトカーが飛んできた。どうやらパトカーを見て引き返したと思われたらしい。自転車の防犯登録をチェックされる。「どこ行くの?」と聞かれたので目の前の見ず知らずのスナックを指差してみた。パトカーがいなくなったので車を動かそうかなって思ったら、パトカーがこっそり潜んでこちらを見ている。仕方なく行きたくもない見ず知らずのスナックへ。見ず知らずのスナックで何故か盛り上がる。帰って寝る。
月曜日:
軽く二日酔い。昼過ぎまで寝てる。昼から車を取りに自転車でお出かけ。車を取って、近くの衣料店でぱんつとくつしたとタオルを買ってコンコルドの銭湯へ(最近好きだね、ほんと)。お風呂に入ってどうしても食べたかったカツカレーを食べて、うだうだ。カツカレーはあまり美味しくなかった。
ぼちぼち落ち着いた日常を過ごしたいのですが。
【トレーニング】
実は体重が67キロまで回復してしまってまして。背中なんかこんもり盛り上がってきてしまってまして。寒さも収まりつつあり、仕方なくトレーニングへ。ちょっと遅く出発したので宇津ノ谷経由の高草山一周を大崩経由で帰宅。脂肪の増加より筋肉の低下のほうが著しい。最高速度ががた落ち。ヤバイ。
先日のトレーニング用の道も寄る。自転車で走ると程よい登り勾配。下りは一気に走れるのでまさにインターバルトレーニング向き。でも途中のT字路がことのほか気になったのでいいのは登りだけかな。
【ひのき】
中田とみずほにある居酒屋「ひのき」で生ビール100円フェア実施中だとか。でも混んでいるだろうなぁ。みずほ店はビール安いんだけどやかましいんだよな。中田店はひのきになる前は静かな店だったので今も静かな店であることを祈る。
【連休】
昨日瀬戸川でキャンプしてる巡礼者(?)がいた。
ホセ会参加者います?3名で決行。日・月で。場所があるわけではないので場所探しから。いつものキャンプ場は極寒で無理だろうな。安倍川河口とかでもいいんだけど。焚き火してさ、飯作って、ウイスキーでも飲んで。絶対に人が来ない公園とかで十分。
キャンプが厳しければBBQか。ダメ広場で死ぬほど飲んでみる?とにかく屋外で飲みまくり→倒れる系のイベント希望。
無難に山登りまくりか。誰か土曜日スキー行かないか。
第208回目くらい
【どうでもいい話】
うだうだ週間が引き続いております。晩御飯はカッパ寿司。メニューが絞られた?なんか華がなくなったような。100円なので文句は言えません。食後はうだうだ。うだうだを満喫したあとは涙の夜間作業。
さて、うだうだ週間はもう終わり。体重がすごいことになっているので走ることにします。バシバシ行きます。
【週末情報】
木曜日ですよ、3連休ですよ。
2月10日(土)雨後曇 降水確率70%(暖か) スギ花粉:少ない
2月11日(日)晴時々曇 降水確率20% スギ花粉:やや多い
2月12日(月)曇時々晴 降水確率30%(寒い) スギ花粉:やや多い
土曜日は雨っぽいですな。花粉も飛び始めましたな。
★(あくまでも俺が)気になるイベント★
「2007静岡おでんフェスタ」
青葉シンボルロードを中心に、約50店のおでん屋台が並びます
「麻機沼 南中柴上げ漁」
伝統漁法「柴揚げ漁」を同市野丈の麻機多目的遊水地で再現します 11:00~ 雨天順延:2月11日(日)
「富士山雪祭り2007 第11回富士山国際雪合戦大会」
毎年北海道で行われている全国大会の静岡ブロック代表を選ぶ大会
今週はあまり熱いイベントが無いな。柴揚げ漁くらいか。
※俺の予定
土曜日:雨っぽいしなぁ。一人スキーでも行くかな。
日曜日:予定無し。BBQな話が出てますよね?
月曜日:ぬえでも見に行く?
3連休の割には俺の盛り上がりが少ないな。花粉がいやで外出欲が出ないせいかな。そういえば最近#3寝袋+あったかそうなダウンジャケットを購入した人が連休ありって言ってたな。寒中キャンプとかアリなのかな。寒いかなあ。寒すぎてホセかなぁ。
【どうでもいい話】
うだうだ週間なので昨晩もうだうだ。どうしてもにんにく肉野菜炒めが乗っているようなスタミナ系ラーメンが食べたくなる。とりあえず音羽町の銀杏亭ってラーメン屋さんへ。希望のラーメンが無かったのでサッポロ風味噌ラーメンに単品で肉野菜炒め。ボリュームいっぱいのラーメンに野菜炒めを追加したので死にそうになる。ここんとこ昼飯も外食が多いので2,3日はダイエット食にせねばならんよなぁ。あとはうだうだ。
【花粉症】
暖かいですな。花粉が飛び始めましたね。最近妙にくしゃみが出るが花粉にはまだ早いだろと思い込んでいたけど、もう立派に飛んでいますね。
(PC専用)
http://kafun-info.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/map.cgi?area=chubu_s
http://www.sugi-kafun.com/area/21_shizuoka1.html
色々試してみたいけど、やっぱりマスクが一番効果的。それと寝起きの1粒の花粉が一日を引っ張る気がしているので、家を出るまでは花粉を吸い込まないようにしてみる。
【政治の話】
たまには時事ネタ。
何を言っても怒られている大臣がいますね。かわいそうになってきた。袋井の人なんだけどね。何回か会ったことがあるような無いような。最近の日本人のうるさがたは判官贔屓な感じがするから、野党の皆さんにはなんか逆効果なような。
まあ会社の社長に「君達は働く機械だから」っていわれたらかなりムっとなりますが、発言の一部だけを捉えてワアワア言うようなのはちと困る。
判官贔屓な世の中を利用してのし上がれないかな。言っていることは間違っていないけど嫌われマイノリティーからは叩かれそうな発言。会社の嫌いな上司だけが叩いてきそうな社内改善策でも出してみるか。(こんなことばかりたくらんでいるので俺が嫌われマイノリティー)
【今週の頭の中】
・せっかく見つけたトレーニングコースはいつ走るのか
・寝不足ていうか不眠気味
・ムラムラ